アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
先日子供が左目尻部分にケガをしかなり傷が深く5針縫いました。

既に通院は終了していますが子供が傷害保険に入っていることを思い出し手続きを始めましたがケガの通院保険を請求する際正式な病名(ケガの名称?)を求められました。

この場合どう書けば良いですか?
詳しい方、教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちは。


そういう場合、障害の名称が間違えると困る場合もありますね。

診断書は確かにお金がかかりますから、省ける条件があるので省きたいという事だと思います。

ただ、いろいろと今後ある場合に備えて、取っておいた方がいいとは思います。

省く方法としては、実際に病院に行って、先生にお会いして事情を話して、聞くのが一番です。

この場合、気をつけるのは電話の問い合わせだとダメな可能性が高い事です。

洩れて困るような事ではないですが、基本的にプライバシーそのものですので。

通常、そういう場合の名称は、「怪我の場所」+「傷の種類」という感じになります。

例えば「左側頭部裂傷」というような具合です。
目にまで傷が及んでる場合は、「左側頭部より目尻に至る裂傷」というように変化したりします。

基本的には、カルテに記載された名称を書かないといけないはずですので、病院で先生にお尋ねください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こんばんは
アドバイス頂きありがとうございます。
診断書不要(自己申告)ということであまり深く考えてなかったのですが・・・(^^;
やはりちゃんと先生に聞くべきでしょうね?
それが一番いいのは分かっているんですが近くならいいのですがケガをした時救急車で搬送されたのが少し遠い大病院でおまけに待ち時間は長いし・・・
まあそれはいいんですが何より処置をして下さった先生があまりにも淡々としていてまるでロボットと話しているようでとても嫌な思いをしました。もうあの病院(あの先生)には2度と会いたくないというのが本音です。
「勝手なことばっかり言ってだったら保険は諦めろ!」と言われそうですが(__#
お叱り覚悟でもう少し回答お待ちいたします。

お礼日時:2004/11/13 00:00

左眼瞼部裂傷などでよいのではないでしょうか。

    • good
    • 3

怪我の名称については「裂傷」でいいと思います。



本題とは違いますが、専門外の医師の診察・処置であったのであれば、なるべく早く形成外科で診てもらうことをおすすめします。
縫合する必要がない場合もありますし、縫合が必要な場合でも専門医とそうでないのとでは後の瘢痕形成に大きな違いがあります。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/wound …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考URL見ました。
一言で縫合と言っても奥が深いですね、
多少の傷跡が残ることは覚悟していますが幸い、救急処置をして下さったのは形成外科の先生でその後の通院も同じ院内の形成科でした。

今はサージカルテープを常に貼りっぱなしの状態です。(2ヶ月ぐらい貼りっぱなしにするよう言われました)

本題のケガの名称ですが裂傷でいいのですね
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 17:57

位置と部位、その状態により名前を変更する必要がありますが、左眼瞼部裂傷、縫合処置5糸とかになりそうです。



単純に左眼の周囲の外傷と書いても間違いではなさそうです。まぶたなら上記でもいいのでしょうが、頬であれば、左側頬の裂傷とか、ぶつけたものによっては、刺傷とかになるかも知れません。

看護婦さんに電話で相談してもいいかも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは
アドバイスありがとうございます。
正確には瞼はどうもなくて目尻から頬骨にかけて縦に切れています。
5針縫ったのは縫合処置5糸というのですね。
なるほど参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/12 23:33

病院で診断書を発行してもらえば宜しいかと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
ごめんなさい、私の説明不足でした
確かに普通なら診断書を提出しますが子供の入っている保険は請求額が5万円以下は診断書不要という物です。
診断書もタダでは発行してくれませんから(^^;
こちらでお聞きしました。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/11/12 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!