dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨董市で昭和40年代のピカピカに輝く10円玉を紙ケース入りで一枚500円や1000円出して買う人はいるんでしょうか?僕は昭和時代のピカピカに輝く10円玉を見るとウズウズします、なんか昭和時代の光る10円玉に興味を持ちます、回答をお願いします、

A 回答 (2件)

確かにピカピカに輝く10円玉は綺麗ですよね。

その様な10円玉を骨董市で売っているのかどうか知りませんが、紙ケース(厚紙の真ん中を丸く切り取って中のコインを見ることができるホルダーですよね)に入っているのは、完未(完全未使用)か未使用だと思いますので、昭和34年~43年の10円玉であれば500円~35000円くらいで売られている可能性があります。もちろん、コインの収集家であればゲットしたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2018/12/11 22:30

薬品を使えば、幾らでも ピカピカに輝く10円玉にする事可能です


ご自分で、やって 眺めればいいのではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンポールを使って汚れた10円をキレイにするのと新品の10円玉は違いますね、サンポールで10円玉はキレイになるけど新品にはなりません、後で100円ショップでサンポールの偽物を買って来て少し汚れた10円玉で試そうと思います、美品の10円玉は人の手に触れていません、

お礼日時:2018/12/08 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!