dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定年退職後の再雇用率は全労働者の2%にすぎないって本当ですか?

60歳で定年退職後に再雇用されて働いているサラリーマンは多いと思うのですが2%は少なすぎませんか?

国の正式な統計で出てますか?

A 回答 (4件)

厚生労働省のHPには、継続雇用制度について以下の通り記載されています。

 再雇用率が2%と言うことはありえないでしょう。


継続雇用制度(勤務延長制度及び再雇用制度)

一律に定年制を定めている事業所で定年年齢が60~64歳の事業所では、継続雇用制度がある事業所割合は89.1%となっている。このうち勤務延長制度がある事業所割合は27.3%、再雇用制度がある事業所割合は83.5%となっている。

勤務延長制度がある事業所のうち、勤務延長制度のみがある事業所割合は16.5%、再雇用制度がある事業所のうち、再雇用制度のみがある事業所割合は72.7%となっている。

産業別に継続雇用制度がある事業所割合をみると、電気・ガス・熱供給・水道業が99.4%、金融・保険業が94.5%、建設業が93.7%と高くなっており、教育,学習支援業が73.3%、医療,福祉が82.4%、サービス業(他に分類されないもの)が85.9%と低くなっている。

事業所規模別に継続雇用制度がある事業所割合をみると、1,000人以上規模が99.5%と高く、一方、5~29人規模で87.1%と低くなっている。

なお、定年制がある事業所の総数では、継続雇用制度がある事業所割合は81.9%(前回調査67.5%)となっている。(表2)

表2 継続雇用制度の状況別事業所割合
「定年退職後の再雇用率は全労働者の2%にす」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2018/12/14 22:29

定年延長してるだけでは?

    • good
    • 0

徐々に広がっていますから


いつの統計かはわかりませんが、すこし遅れている統計かもしれません。

ただ、60も過ぎたおっさんに仕事なんてできるかと
切り捨てる企業も多いと思います。
    • good
    • 0

全労働者ということで言えば、日本の労働人口は6,720万人です。


その2%では134万人です。十分多いと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!