アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ケアマネージャーとして、お客様を担当できる地域は、登記住所などで決まってくるのでしょうか?

例えば、ケアマネの事業所が東京都世田谷区にある場合、世田谷区内のお客様しか対応しちゃいけないのか、それとも、全国どこでも対応して問題ないのか。教えて頂けると助かります。

A 回答 (4件)

指定居宅介護支援事業所は「通常の事業の実施地域」を定めていると思います。


「運営規定」を見せてもらえば、書いてありますし、ワムネットで事業所を検索しても載っているかと思います。

それ以外の場所だと、交通費などの問題があって、それも規定してあると思います。
たとえば、事業所から10キロ以上から何キロ単位で50円の燃料費、または交通費(電車・バス賃)を実費負担してもらう・・・とかです。

基本的には、事業所の規定次第です。


全国対応というのは、採算面から言ってムリです。(笑)
最低1か月に1回は訪問しないといけませんし、利用票にハンコももらわないといけません。
時間と交通費の問題からみて、やっている人はいないと思います。


市にしても区にしても、場所によってはいくつかの市や区をまたいで事業展開するところもあります。世田谷区の端っこなら、隣の区も実施地域になると思います。

ケアマネや訪問介護・看護は移動距離は大きな問題で、片道1時間以上かかるようなところだと、よほどのことがないと受けないです。(限界集落とか僻地とかは別です)1日8時間労働として、1時間も1件の移動だけに時間をかけられないので・・・。
それに何かあったときに機動力が発揮できません。

また、市や区によって、ローカルルールが存在することによって、手間が倍増します。各書式も違います。
万一、隣の市・区の予防を持つことになったら更に大変です。そこの地域包括支援センターが絡んできます。(委託は段取りが大変です)
横出しサービスも違います・・・。
関係するサービス事業所もその分増えます。提供票配りが大変です・・・。

選べる社会資源が少ないのは問題ですが、広範囲に多数あるのも把握しきれなくなります。

とまあ、担当範囲が広がりすぎると、大変なばかりで採算が取れなくなる場合があります。近くに5件ほどまとめて利用者さんがいればまた別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yabukiさん、ありがとうございます。

現実的には、交通費と時間問題、そしてローカルルールへの対応が課題なのですね。とてもわかりやすかったです。

でも確かに、遠方でもそこで利用者様がまとまった数いらっしゃれば対応可能なのかもしれません。特殊性を活かしたいので、この方法も模索してみます。

お礼日時:2012/03/09 12:38

ケアマネって都道府県への届出を出しておけば出来ます。


登録住所でというよりどこに届出を出しているのかってことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mappy0213さん、ありがとうございます。全国は現実的でないにせよ、遠方でも特定地域を絞るなら可能ということですね。勉強になりました!

お礼日時:2012/03/09 12:39

こんばんは。


介護職です。
できるんじゃないですか?

私は京都市で働いていますが、担当のケアマネージャーが、所在地と同じ区の利用者ばかりを紹介してくるわけではありません。
京都市以外に請求を出したことがありますし、関東に請求したこともあります。
いずれにせよ、担当ケアマネージャーは京都市の方です。

住所地だけ違う地域にあって、娘さんの家に来ている方などは、その地域のケアマネージャーが担当しないと訪問できませんしね。
ただし、住宅改修は住所地しかできませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiroki033さん、ありがとうございます。
住宅改修のプラン提案は地域制限があるのですね。勉強になりました。

お礼日時:2012/03/09 12:34

事業所がある住所地を管轄している介護事務所(役所)などの管轄区域内のみ限定です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

nq437さん、さっそくのアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!