プロが教えるわが家の防犯対策術!

ケアマネさんはどういう立ち位置で仕事をされていますか?
今まで10年以上同じケアマネさんに
お世話になってましたが。
5ヶ月位前にケアマネさんが交替することになりました。
交替して気づいたことなんですが、新しいケアマネさんと
話していて、違和感を感じる事が結構あります。
例えば事業所との間での事をケアマネさんに伝えたところ
どうも何もまだ聞いていない様な感じで受け答えされて
いましたが、話しているうちに、「あれケアマネさん先方からもう既に何か聞いているな」
と感じる事が何度かありました。
後にその時点で既に先方から話しが
あったと認めた事がありましたが。
何故もう先方から話しを聞いている事をこちらに
伝えずにこちらの話を聞き出そうとするのか?
疑問でした。利用者の味方じゃないの?
と思っていたからです。
その時にケアマネさんの立ち位置をあらためて調べて
決して利用者の味方では無いという事を初めて知りました。
事業所の担当者も私ども利用者に対しての態度とケアマネさんに対する態度が全く違う人もいます。何か問題が起きても事業所の担当者はこちらには非常に横柄だと感じる対応
なのに、ケアマネさんのところにはわざわざ出向いて
行き担当者もいます。
本来何でも相談すべきなのに、
非常に慎重になってしまいました。
ケアマネさんにもよるのかもしれませんが、
どういう立ち位置だと理解しておくのが宜しいでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



>利用者の味方じゃないの?

ケアマネも人間なので個人的な事情、価値観(そしてそこから来るゆず
れない考え)は当然あるでしょうけど、多くは仕事ということでそれら
の感情を出さない人は多いと思います。しかしプロということで「介護
としてとるべき行動と、利用者やその家族の考える行動とは違う」なん
てことはあるでしょう。

で。ケアマネってぶっちゃけると、ヘルパーの頭なんですよ。ヘルパー
にケアプランでどう動けと指示しているのです(その結果どういう変化
がえられたか、ヘルパーからケアマネに結果報告され、ケアマネは次の
ケアプランに反映させていきます)。その関係があるのでヘルパー(事
業所)とケアマネは結構濃い関係があるのが普通です。

ちなみにケアプランについて「(一部)実行できず」なんて報告もあり
ます。これは多くの場合ケアプランを作ったケアマネと利用者の考えが
違っているからでしょうけど、ヘルパーがどんだけ工夫・声掛けしても、
利用者がやろうとしない等の場合の結果の1つです。ケアプランを作っ
た人間としてそうならないようケアマネはヘルパーや当人の情報を時間
が許す範囲で求めていたりします(施設付きのケアマネなんかは、ヘル
パーのシフトをカバーする意味が大きいですけど、ヘルパーがたりない
時にケアマネがヘルパーのかわりにヘルパーとして入ることも普通にあ
ります)。

情報については「特に問題になりそうな事はあえて聞いていないように、
別の当事者から詳しい話を聞く」なんてのも普通だと思いますよ。言っ
ている事が違うなんてザラな世界ですし、聞いていた話が違うなんての
も普通にある話なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウチの場合はヘルパーさんは一度も利用した事が無く
利用しているサービスとしては訪問看護、訪問リハ、
訪問入浴、往診等です。
言っている事が違う事にはケアマネさんは別に驚かないという事ですね。

お礼日時:2022/10/03 12:31

ケアマネさんもいろいろなので、もしかしたらハズレなのかもしれないです変えてもらえますから他の方で様子を見るのは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は前のケアマネさんを今のケアマネさんに変えて貰ったんです。同じ事業所ですが、前のケアマネさんは
問題ありと判断致しました。
交替するまでわからなかった事ですが、前のケアマネさんは月一度の訪問はちゃんとしていましたが、
玄関先で立ち話でした。
それが当たり前と思っていましたが、今のケアマネさんは家に上がって30分位は話をします。
そういう意味では非常に良く動いてくれていると感じます。

お礼日時:2022/10/03 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!