アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これからどうするか本気で迷っています。
工業高校卒業して電子企業に就職しましたが、給料が低い、自分のスキルが磨けなかったなどの理由で退職しました。
僕は法律と情報に興味がありましたが、どちらかというと法律に興味があり大学進学を決意しました。
退職してから2年がたち東大法学部志望したものの全く受かる気がしません。また、年齢は22歳であり、これからの人生において不安が襲いかかってきました。

大学に行き、法律を勉強して大卒で就活するか
それとも受験は諦めて就職し、情報系の企業に行くか
ものすごく迷っています。

安全な道だったらどちらのほうがいいでしょうか?
僕は将来最低でも年収450万以上はほしいと思っています。
これからの人生ものすごく心配です助けてください

A 回答 (6件)

質問者さんの経歴からは情報の方が向いているんじゃないでしょうか。


それを安全と言うかどうかはわかりませんが。

具体的には、Javaなりpythonなり、何らかの言語を使えるようにした上で、情処の高度資格もあわせて取ればある程度就活で戦えると思います。
独学が厳しいのなら情報系の専門学校に通うという手もあります。

質問者さんの学力レベルによるところはありますが、少なくとも、工業高校卒から東大に合格するよりは現実的なルートに感じます。
    • good
    • 0

日本大学通信教育部の法学部は?通学出来る昼間、夜間の授業あります。

校舎は、千代田区市ヶ谷、就職活動支援も、やっている!すぐ近くには法政大学あります。法学部の通信教育も、やっている!夜間部、日本大学法学部二部、専修大学法学部二部も、昼間働いて、夜通学、夜間部と通信教育部は、学費が、比較的安いです!関西ならば、近畿大学法学部通信教育部
    • good
    • 0

>大学に行き、法律を勉強して大卒で就活するか


>それとも受験は諦めて就職し、情報系の企業に行くか
>ものすごく迷っています。

両立する道があります。
パラリーガルとして、法律系の企業(弁護士事務所)に就職することです。
司法試験に合格しないと法律家になれないのではありません。パラリーガルを目指せばよいのです。

しかし、東大法学部志望で合格できそうになくてあきらめるのもどうかと思います。
弁護士に司法試験に合格できなければ東大でも他の大学でも同じです。つまり、合格できれば大学名は関係ないということです。
    • good
    • 0

退職する前に、自分の学力を確かめ、半年なり一年なり二年なり、期限内にどこまで学力を高められるか、どこに受かりそうか、という目処を立てて、それから退職しなければなりませんでした。



> 安全な道

ありません。
上記から考えると、あなたは危険大好き冒険ヤローです。
また、これも上記に関連しますが、大学受験を考える場合は、現状の各科目の学力をきちんと記載して下さい。
東大は無理そうでも一橋なら受かりそう、ならノータームで一橋受験でしょうから、そうじゃ無いんでしょうけど、どうなっているか、で一橋か横国か、専門学校か、等々話が変わるのです。
私立大学に行けるのか、専門学校は同か、という条件も大事でしょう。
それを東大は無理、で片付けるのは、冒険ヤローのまんまですので、安全安心を考えるのはお門違いです。
情報系に就職、といっても、それが可能なのか、スキルはあるのか、等々の条件提示も欠落しています。

とはいえ、大卒で無ければ将来は全く、ということも無いでしょうし、東大を出れば安全安心というわけでもありません。
それなりではあるんでしょう。
    • good
    • 0

>安全な道だったらどちらのほうがいいでしょうか?



おそらく質問者が希望している「安全」というのはどこにもないと思うよ。

質問者の『目的』は450万円以上稼ぎたいということ。
仮にだけど。
いま、質問者の目の前に将来年収450万円の情報系企業の内定通知があるのなら、それが質問者の希望する「安全」に近いだろう。
内定通知までではなくても、高卒で年収450万の情報系企業の募集があれば、それに応募するのもいい。

大学進学については、年収450万円の確約はないよね。
卒業時の就活でそういう企業を選んで応募することになる・・・要はいま高卒で450万円の企業に応募するのと大差がない。
大学に行く意味がない。
他方、高卒で450万円の情報系企業の募集がないのであれば、大学へ進学して大卒入社することで年収実現の可能性は高くなる。


二兎を追うもの~~ということわざがあるものの、受験勉強を続けながら就職活動というのもいいと思うよ。
受験に挑戦する期限を1年とか2年などと決めてやることで、むやみに年月を無駄にするというリスクは低くなる。
そういう意味では安全だともうよ。
    • good
    • 0

工業高校卒業して電子企業に就職しましたが、給料が低い、


自分のスキルが磨けなかったなどの理由で退職しました。
 ↑
給料は、自分のスキルと相談してから
ですね。
スキルも無いのに、給料が低い、なんて
言えません。




僕は法律と情報に興味がありましたが、どちらかというと法律に
興味があり大学進学を決意しました。
退職してから2年がたち東大法学部志望したものの全く受かる気がしません。
また、年齢は22歳であり、これからの人生において不安が襲いかかってきました。
  ↑
工業高校から東大は、少し無謀ですよ。



大学に行き、法律を勉強して大卒で就活するか
それとも受験は諦めて就職し、情報系の企業に行くか
ものすごく迷っています。
  ↑
今から大学ですか。
卒業する時には30近くになっています。



安全な道だったらどちらのほうがいいでしょうか?
    ↑
就活をお勧めします。



僕は将来最低でも年収450万以上はほしいと思っています。
これからの人生ものすごく心配です助けてください
  ↑
弁護士の、平均年収は400万ぐらいです。
8%が年収200万以下です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!