アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GDP国内総生産の疑問。

オリンピック後にGDPが下がるのは生産も増えるが消費も増えるのでGDPは下がったように見える。

と言われたが、GDPは消費は見ておらず、生産量を見てる指数ですよね?

GDPの生産量と消費って関係がないのでは?

オリンピックで生産量が増えるならGDPは上がるはずでは?

A 回答 (2件)

>生産量


残念ながら、金融業も含まれるので、生産とは無関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2018/12/29 23:10

>オリンピック後にGDPが下がるのは生産も増えるが消費も増えるのでGDPは下がったように見える。



とありますが、この質問の文章は「オリンピック後には生産は増えるが消費が減るのでGDPは下がったように見える」の間違い?

GDP=C+I+G+X-M

と計算される(支出アプローチ)。C(消費)が減り、GDPが減っていないのなら、他の項目とくにI(投資)が増えているはず。消費が減り、生産が減っているなら、意図せざる在庫(売れ残りの在庫)が積みあがっている(意図せざる在庫投資)ということでしょう。この段階では、GDPは在庫投資の増加によって支えられていますが、やがて在庫調整(売れ残り在庫の処分)によって右辺は減少をはじめ、GDPは減少はじめるでしょう。
日本では1964年に東京オリンピックがあり、翌年の1965年は戦後最大の不況といわれた「昭和40年不況」に見舞われました。当時は高度成長期だったので、GDPは減少はしませんでしたが、1964年から1965年にかけてGDP成長率がいちじるしく低下しました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!