プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在31歳独身女性です。
保険についてです。
一人暮らしをする予定で、今までは父の会社の入院保険に加入していましたが、定年に伴い個人で保険を考えています。今まで病気はしたことありません。近くの親族にガン患者はおりませんが、父が狭心症をもっています。

手取りは20万ですが、貯金をしたいため高額な保険はできれば入りたくありません。女性特有の病気のプランが良いのか、まったくもって無知です。保険の窓口に行くつもりではありますが、私の性格上心配症なため、言われたものにリスクなどを考えず加入してしまいそうです。

どんな保険に、いくらが相場かアドバイスを頂きたいです。

A 回答 (4件)

かけなくたっていいですよ。


国や健康保険が社会保障している
わけですから。

あなたは社会保険に加入されて
いますか?

そうならば、ご自分の
健康保険組合のサイトで、
病気、けがをした時の
医療費の保険負担が、
どうなっているか
をよく確認して下さい。

通常あるのは、
①療養給付(個人負担3割)
②限度額適用認定
③高額療養費制度
④傷病手当金
②③は医療費が高額になった時に
上限以上は保険負担になる制度です。

※健保によっては上限がとても低く
 設定されているケースがあります。

さらに手厚い制度として、
病気や怪我で長期休業となったら
★④傷病手当金が1年半支給されます。

障害が残ったりした場合は、
障害年金が受給できます。

厚生年金では、死亡したら遺族に
遺族厚生年金が支給されます。
これはご家族がいる場合ですけど。

以上のように、健康保険や厚生年金で
手厚い給付がありますから、
★医療保険は、その『補完程度』
と考えてよいのです。

加入を望むのであれば、
下記から選べばよろしいかと
思います。
https://hoken.kakaku.com/insurance/gma/hikaku/s= …


生命保険の営業に押され、
『万が一の時』とか脅されA^^;)
契約してしまう人が多いですが、
それよりなにより、まずご自分が
今加入されている、
社会保険の制度
・健康保険
・年金保険
の制度をよく把握された上で、
生命保険に加入するのが妥当か
どうかを検討されるべきだと
思います。

いかがでしょう?

参考
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g3/cat310
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/shu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報、URLをありがとうございます。
保険組合のことは考えていませんでした。
確かに国も補償していますね。
パっと思いついて入ろうかな、と思っていたのでしっかりと調べてみますね。

お礼日時:2019/01/20 19:52

外資系保険会社の営業してます。


特に健康上問題なければ、まずは終身保険(特約はつけずに)を60歳払込で加入するのが良いと思います。
円より米ドルのほうが安いので比べてみるのも良いですね。
医療保険は正直いらないかもしれません。安いがん診断のみでよいかと思います。
医療保険は99%損するので、それに大金払うなら貯金がおススメですよ。
ちゃんと納得して加入してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業の方の意見だと心強いです。
なるほど、米ドルとの比較も良いんですよね。
貯金の方が大事だという意見があり驚きです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/01/20 19:49

独身40代です。


加入しているのは個人年金のみです。

保険は「加入したいかどうか」であって、「加入するべき」ものはないと考えていいですよ。
社会保険に加入していて、貯蓄ができるタイプの人なら、医療保険は必須ではありません。
それでも保険が必要と思われる人は
・社会保険に加入していない人
・ついついお金を使ってしまって貯蓄がすすまない人
・万が一に備え、加入することで安心感を得たい人
ですね。

高額療養費と傷病手当金の制度がありますから、予備費を蓄えておける人なら保険がなくても大丈夫です。
むしろ保険料分を蓄えていく方が自由が利くとも言えます。
たとえ月1000円だとしても、1年で12000円、10年かければ12万の保険料。
じゃあ月千円の掛け金で12万も保険が下りるような病気や怪我といったら?・・・と考えていくと、分かると思います。
もちろん、それでも万が一の大怪我や大病に備えたいと思うなら加入すればいいですけどね。
結婚して子どもができたりすると事情が変わりますから、そのときにはまた検討して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加入したいかどうか、なるほど。そうなんですね。
安心感は得たいですが、確かに、そうですね。
貯金はしていますし、よく考えてみます。

お礼日時:2019/01/20 19:50

こんにちは、先月私も保険入ったものです。



『保険の窓口』を使ったこともあるのですが、
『街の保険屋さん』というところもおすすめです。

どちらもいろいろ教えてくれるし、勧誘はしてきません。
でも、『街の保険屋さん』では、ホワイトボードを使って、保険にはどんなものがあるか説明してくれて、初めは私もあなたのように、そもそもどんな種類があるのかさえわからなかったのを丁寧に教えてくれました。

一回目は、保険にはどんなタイプのがあるか、そしてそれぞれのメリットデメリットをききました。

二回目は、どのタイプの保険が自分に会うか、数日考えてきたので、私は「入院したとき家族に迷惑をかけたくない。医療系がいいなー」と言ったので、たくさんある保険のなかから入院医療に強い保険会社さんを数社みつくろって、その場でプランたててもらって、より詳しく吟味しました。
この日はまだ決めず、家族にも相談するため帰りました。

三回目、入りたいなとおもう医療保険を決めて、契約しました。
この三回の訪問でたくさん質問もしましたよ(*^^*)

で、契約した次の日、やっぱり掛け捨ては勿体ない気がしてきて、クーリングオフすることにしました!(笑)

四回目、「あのー、やっぱりやめたい。クーリングオフのやり方は葉書でいいかな?」と、クーリンオフのやり方まで丁寧に教えてもらい、キャンセルしました。

五回目、1回目の時に説明があった、貯蓄型の保険に入りたくなったので、貯蓄型に強い保険会社、数社のなかから、これがいい!というのを見つけて、無事入ることができました。


まずは、保険にはどんな種類があるのかよーく把握し、無知から脱出してから、自分がやりたいのはどれか、時間をかけて探した方が良いですよ(*^^*)


ちなみに私は、旦那が定年をむかえるとき、私は60歳なので、60歳で払い込みを完了させ、でも保証は自分が死ぬまで続くやつにしました。
その保険は、私が介護状態になった時も、死亡したときと同等のお金が出るのでちょっと安心です。

毎月の掛け金は自分が払っていける程度に組み立てるものですので、先に5000円くらいが予算ですって伝えると良いですよ。


あと、1番気になっていた医療保険をクーリングオフしたのは、1番の回答者様が言っているようにやはり国の制度があるので、医療は差額のベッド代とかでかかる費用がまかなえればいいんじゃね??
本格的に入院の心配がでてくるのって、60過ぎてからだよな、入院を毎年、1ヶ月か2ヶ月、間をあけて入院しなきゃ元とれないから、掛け捨てって、ほんとにドブに捨ててるみたい。と、契約した夜に思っちゃったからです。


あなたは女性で、これから生活スタイルが大きくかわるかもしれません。なので保険はいらないとは言いませんが、まずはたくさん知識を得てからが良いですよ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

町の保険屋さん、初めて聞きました。
一度赴いてみてから検討しても良いのかもしれないですね。
いきなり入るのではなく様々な方面から検討していきますね。

お礼日時:2019/01/20 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!