プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の家の決まりが厳しすぎてもう嫌になります……

中1女子です。私の家は決まりが厳しいのですが私はその決まりに全く納得いきません。
私が全く納得いかないのは、
・月におこずかいは3000円だけど学校がある朝に8時までに家を出れなかったらその時点でおこずかいは無し

・門限は6時

この2つです。他にも高校になってからではないとピアスは開けてはいけない、スマホは夜10時までなど不満に思う決まりはありますがそれはまだ理由が分かります。

ですが先程あげた2つは全く意味がわかりませんし納得いきません。
まず私の学校は8時までに出れなくても8時5分くらいまでに出ればなんとか間に合います。なのに一回でも遅れたらもうその月はおこずかいはなしです。

門限も6時までです。他の子たちと遊ぶときも5時には帰り始めなければいけません。もう中学生なんだしさすがに7時くらいまではいいんじゃない?と思います。

しかもこれらを決めるときは必ず
「おい、◯◯(私の名前)今日から◯◯◯(約束の内容)にすることにしたから。」
と言ってなんも話し合いなどせずに私の意見など関係なく決められてしまいます。

本当にいちいち腹が立ちます。私がさすがに門限が早すぎない?と聞いても「そんなことない。」と言われるし、私が「他の人達はもっと遅くまで遊んでるよ、こんなに早いのは私の家だけ」と言っても「そんな時間にその辺ふらふらしててもろくなことない。ダメなものはダメ。」といってきます。
その後に何を言っても「ダメなものはダメなの」の一点張りです。

どうしたら親を説得できるのでしょうか…

A 回答 (11件中1~10件)

>どうしたら親を説得できるのでしょうか…


親の庇護を受けて、すべての生活の面倒見てもらい、親の家に住んでいる以上
親が決めたルールが全てです。
それが例え理不尽であってもね。
(友達)他の家は他の家なりにルールが有ります

嫌ならば、親の家を出て 自分で家を借り、自分で生活費を稼ぎ、
自活をすることです。

何故?それが有るのか、親の気持ちになってよく考えてみれば解る事です
お小遣いは、あなた様への 罰が決められているだけですから守ればいいだけ
門限も、あなた様を心配する親の心です。
    • good
    • 3

朝、8時に出れば、余裕で間に合うのなら、8時に出られれば



良いのでは?

時間をきちんと守れるように貴女を躾けておられるのだと思います。

ですから、なんら難しいことは無いように思えますが?

中1なら、門限6時というのも、特に厳しいとは思えない。

子供の言いなりになる親なんかより、しっかりとされたご両親だと思いますけど。

社会に出て、自分で稼げるようになるまでは、親御さんの責任ですから

ご両親の決められた通りに守れば良いとおもいますよ。

お小遣いを取り上げられるのは、「ちゃんと、守るべきことは

守れるような人間になりなさい」という事だと思います。
    • good
    • 3

(´・ω・`)


親御さんまたは保護者の代わりになる人が一緒にいない場合は夜8時までに帰宅しないとダメですね。
でも、それ、守れる?
夜8時ギリギリまで遊びたいと思うようになるんだよ。
それなら決められた時間内で楽しむことを考えるようにしましょう。

学校へ行く日は朝8時までに家を出る。
も同様です。

むしろ朝8時までに家を出られなかったら「お小遣い無し」のほうが緩いと思わなきゃ。
これは「約束」を守ることを身に着けるための躾ですからね。

約束を守ったうえで「交渉」するのであれば、特に問題になることは無いでしょう。
場合によっては条件を緩和してくれるかもしれません。
それが約束を守れないのに「交渉」をしても無駄。
約束を守れないのは自身の何が原因かをよく考えてみましょう…となります。

あと、
 「〇〇ちゃんもやってるから」
という責任転嫁は交渉の役に立ちません。
幼稚園児が泣きながら自己弁護しているようで恥ずかしいことです。

・・・これらを踏まえて本題・・・

まずは「約束」を守る事。
これ、一番重要です。守れないなら論外です。
門限を19時にしてもらうためには、移動にかかる時間が30分以内の場所にいるということを前提に話をしましょう。
その場所ってその時間に学生さんがいてもいい場所ですか?
交渉を進めるのであれば、その場所が学生がいていも問題のない場所であることを伝える必要があります。
間違っても
 「○○ちゃんもいるから」
という責任転嫁はやってはダメ。
自己責任を負えないと吐露しているわけなので、保護者としては自由にさせることはできません。

ちゃんと考えて自己責任で行動できることを見せないと、信用してくれませんからね。
がんばれ。
    • good
    • 1

すごく常識的なルールにしか見えないですよ。



>どうしたら親を説得できるのでしょうか…
じゃあプレゼンテーションすれば良いじゃないですか。
ルールを改変することによってどのようなメリットをご両親にもたらすことができるのかを、数字とデータを使って説明すれば良いんですよ。
例えば、8時過ぎに出ても余裕を持って学校に到着できることを天候別に実際に計測してそのデータを提示して、さらに仮に何か不測の事態が発生したとしても登校時間には十分間に合うという証明をする。
そして家を出る時間によってお小遣いの有無が決定されると、勉強へのモチベーションも下がり、成績が下降するという仮定の下、このルールを撤廃してくれれば中間や期末テストでの順位、あるいは偏差値をこれだけあげることができると主張し、それを約束して実行する。
門限も犯罪統計の時間帯別資料などを提示して、20時以降は有意に犯罪件数も増えるが、18時も19時もほぼ変わらないということを説明。
あなただけが門限が18時で他の人がもっとゆるいのであれば、クラスの友人全員に門限の統計を取り、あなただけであることを証明し、それが友人関係を円滑にするのにどれだけ高いハードルになるかを論理的に説明する。
結果としていじめられる対象になりずらいとかなんかの結論にして、いじめと学業成績が相関する的なデータをどっかから引っ張ってくれば良いかと。

まず、あなたは未成年でご両親の庇護下にあり、あなたには何の責任能力もないということを覚えておいてください。
その下では、ご両親の設定するルールは絶対なんです。
なぜなら、あなたに何かあったとしても、全ての責任がご両親にあるからです。
納得がいくとかいかないとかの問題じゃないんですよ。
世の中のルールも全て、みんなが納得したから決まったのではなく、決めるべき機関が決めたからルールとなって施行されているんです。
あなたの家庭では、あなたのご両親がルールを決める機関なんです。
そのルールを変えたいのであれば、感情ではなく理屈でそのルールにする必要がないことを示さなければならないんですよ。
    • good
    • 2

親に衣食住頼ってるわけで、内容は虐待に該当しません。


未成年の監督義務が親にあるので、許される範囲です。

バイトが出来るようになったら、お金貯めて、家を出て
独立できる日を楽しみに、頑張るしかない。

20になれば、親が反対でも、好きな男と二人の意志だけ
で結婚も出来る。責任も自分にあるようになるけれど。
自由と責任はセットなのです。
    • good
    • 1

一日三度目飯食えて、一日七時間睡眠が許されれば、健康で文化的な最低限度の生活といってよかろ。

    • good
    • 1

凄いルールですね。


そのルールを守るには どんな努力をしているのかな。
社会へ出たある瞬間に
きっと 今の主様が親に感謝する日が来るでしょうね。
たださぁ。
お小遣いなしは悲しいんでしょ?
だったら そのお小遣いをゲットするにはどうすればいいかを考えてみたら?
もちろん自発的な発想で。
一回の失敗を挽回する為の努力を考えることは出来ない?
一回の失敗は お風呂掃除一ヶ月で挽回するとか。
失敗を成功へ導くことを考えてみる事も大事だと思うけどな。
一回の失敗でお小遣いなしに不満を言っているより
一回の失敗ならこうしたらお小遣いは取り戻せるかもしれない。
そう考えてみては如何でしょうか。
社会に出る為に 凄く勉強しているな~って思えるもの。
失敗したらただ へたって不満漏らしてるよりは
よっぽど自分の為になると思いますよ。
だめなものはダメ!
そういいきる親って素晴らしいんだよね。
甘い汁を一度吸わせてしまってからダメといわれたら主様はもっと悲しい思いをしなきゃならない。
甘い汁がどのくらい甘いのかを知らないからこそ 今があるんだと思えますしね。
立派な親に育てられているんだなぁ~と思うんですけどね。
    • good
    • 1

中一の女の子ですから、かなり心配で心配なんでしょう。

去年まで小学生ですよ。。?
そのうえやらしい話、性的な対象として見られる年頃ですから。
あなたが男子だったら、夜7時くらいまで部活やってても文句は言わないでしょうけど。。そら心配でしょう。

あと、親御さんはおそらくあなたを信頼していないんでしょう。
規制を張らないと、危ないこと、不純な事に巻き込まれる、とでも考えているのかもしれないです。

ぶっちゃけ
親の考えを変える、説得することは無理なので、大学まで待つことでしょうね。高校でバイトも難しいでしょう。。。大学でアルバイトを始めるくらいで規則もかなり緩くなると思います。
コレばかりは、親の信念、経験などから導かれた規則なので
どうにもなりません。

私の経験上、どんなに規則を張っても、大学に入って崩れる奴は崩れるし、放任でも、ちゃんとしてるやつはちゃんとしてる。。と感じてますけどね。
仕方ない。


あと、あなたの場合
将来の事を、今のうちに考えてきちんと話しといた方が良いかも
ぜったい進路で揉める。
なんとなくでもいいので、こーなりたい。こーしたいを今のうちに考えといた方が良いかも?
普通のサラリーマンになりたいとか、ぼんやり考えていたらいざ進学時に進路大学や学費で揉めそう。。
国立しか認めないと言われて、進学失敗。それを根に持ち親を一生恨み続ける。。とかよく聞きますよ。
    • good
    • 0

私の家もです。



中3女子です。こんばんは、

私の家も一時期ほんとにやばかったです。確か中一の頃……
お小遣いは3000円。
門限は18時30分00秒
門限を1秒でも過ぎると、
スマホ没収、門限を10分短くされます。
学校も
寝坊/遅刻/早退 をするとスマホ没収です。インフルだろうと風邪で休んでもでした。
遊ぶ日数は週一。(日曜日だけ)
1週間の予定をノートに書くこと。
(分刻みで)
スマホをいじる時間は22時まで
細かく言うと22時までに寝なくてはならないので21:50にはスマホをリビングに置き、寝室で寝るという生活でした。ほんとに息苦しくてなりませんでした。今までこんなルールがなかったからです。門限はあっても5分くらい遅れても全然怒られませんでした。ですが急にこんなルールになってしまいました。このルールを作ったのは兄でした。さすがに母はこんなルール可哀想。直ぐに辞めなさい。と兄に指摘をしていましたが、兄はそんな言うことを聞くことも無く私のことをまるで奴隷(どれい)かのように扱っていたのでどんなに母がゆる〜い設定でいいと言っても兄が絶対だった我が家では、常に兄の言うことを聞くことになっていました。そんな私もたまには兄に反発します。そんな時はなくまで殴られたり怒鳴られました。。。

でも、ある日突然そんな厳しくならなくなりました。
お小遣い
3500円
門限19時
(1秒でもすぎたらだめ)
遅刻すれば携帯没収
遊ぶ日数の制限は消え
スマホをいじる時間の制限も消えました。スマホを寝室に持ち込むこともOKになりました。

理由は兄が一人暮らしをするようになったからです。そんなルールが消えてとっても気が楽になりました。
奴隷はまだ消えませんけどね?w

長文すみませんでした。

本題はここから。

ゆめかわ。さんへ

親に
「家事を手伝うので門限伸ばしてください」
とか、
「前回のテストよりもいい結果を残しますから携帯をいじっていい時間を伸ばしてください」とか
なにか
親にとってプラスになること
もちろん自分にとってもプラスになるような事をすると意外と親の心は動くらしいので、そんな感じで頑張ってみてね!
    • good
    • 0

とても驚きました。

うちにも中1の娘がいます。

まずおこづかいはあげていません。
娘は何も指示しなくても部活で毎朝6:50に家を出ます。
門限は暗くなる前です。
なので今の時期は4:30を目指して帰るように言ってあり、遅れるときは連絡してきます。
スマホも持たせていないし、ピアスなんて中学生は開けないのが当然だと思ってます。

何一つ文句言いませんよ。
しかも暗くなりかけてくると、不審者とかもいるかもしれないので怖くて一人で走って帰ってきます。

ちょっと贅沢すぎませんか?
周りもそんな友達ばかりなのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!