
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2の続きでご回答します。
漠然とした請負業というのではよくわからないので、たとえば参考URLのところにある日本標準産業分類などで、どれにあたるのかをまず決めることが必要だと思います。
その上で、再度質問等なさったらよろしいのでは?
ただ業務請負と言っても幅が広く、産業分類に該当しませんので。。。
また、何業であっても事業企画上私だったらこうします;
1、まず事業企画書をまとめ、具体的な運営イメージをはっきりさせる。
2、その上で関係しそうな人達、上司、想定顧客企業などの意見をできるだけ多く聞いて歩く。
3、必要な手続は上記のプロセスの中で指摘されることが多いので、その後に検討する
4、許認可等の必要な事業の場合は、その企画書を持って直接監督官庁の相談窓口に行く
と、いったところでしょうか?
(あんまり参考にならなくてスミマセン)
参考URL:http://www.oshima.pref.hokkaido.jp/os-srkko/link …
No.2
- 回答日時:
今の会社が保険代理店で、新事業は何業ですか? それがわからないと。
。。。この回答への補足
早速、有難うございました。
新規事業は業務請負業にあたると思います。
取引先は当面は製造業を対象に考えています。
一般労働者派遣業も展開する予定なので、
派遣元責任者講習を受講する予定です。
派遣に関する本は結構あるようなので、その中の一つで勉強中ですが、業務請負業についてはなかなか見当たりません。
保険代理店で2種の事業が行われるのですから、なんらかの届けが必要なのではと思ってます。
また、派遣業には労働者派遣法など労働法が適用されますが、業務請負業には労働法が適用されないと本には書いてました。
なんらかの法律は適用されると思いますが、それが何かを知る手立ても分かりません。
顧問税理士経由で相談したら良いんでしょうが、全て自分で立ち上げろと言われているものですから・・・
是非、アドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 事業拡大したら、家にいる時間は減りますか? 2 2023/04/16 20:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 支店設立時の社会保険の新規適用と一括について 1 2023/01/09 12:40
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社会保険適用拡大改正により、今後社会保険労務士は儲かるのでは? 2 2023/04/06 19:32
- 建設業・製造業 建築工事の丸投げ 4 2022/07/05 11:09
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 労働相談 ●(全国展開の)運送会社の営業所の 倉庫内作業で、 ノーヘルメット•軍手着用無し•安全靴着用無し, 6 2022/06/26 18:37
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
別れた彼氏の誕生日にLINE
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
動くことはよいことか?
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
中小企業同友会に入るデメリッ...
-
労働保険 有期事業の一括と請負...
-
夫の個人事業と妻の個人事業を...
-
社内の新規事業アイデア募集に...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
「慈善事業じゃない」っていち...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
総事業費750億円って、身の回り...
-
新規事業について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
イオンショッピングモールって...
-
起業した夫の会社で経理をする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
中小企業同友会に入るデメリッ...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
個人事業主です。 自宅兼事業所...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
元方事業者と特定元方事業者の違い
-
総事業費750億円って、身の回り...
-
同じB型事業所の友人と入院
-
別れた彼氏の誕生日にLINE
-
みなさん2000万があったらなん...
-
三菱電機系の専門商社で、たけ...
-
労働保険 有期事業の一括と請負...
-
コンパニオン派遣会社&マネキ...
-
工場が竣工した後、使用開始す...
-
中小企業団体中央会について
-
共業事業って何?
-
公費負担番号について
-
新事業評価の手法
おすすめ情報