1つだけ過去を変えられるとしたら?

こんにちは、最近ビデオ編集をやっていて思ったんですが、PCのディスプレイで作ったビデオを普通のテレビのディスプレイで見ると画質が違うような気がします。
色が違ったりします。
あとPCのディスプレイは(なんと言えばいいのか・・・)粗いです。
PCのディスプレイと普通のテレビのディスプレイはどこが違うんですか?
PCのディスプレイでTVのディスプレイみたいに滑らかな画質にする方法はありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 えー、実はですね。

パソコンのディスプレイの方がはるかに画素数が多いんですよ。平たく言うと、解像度(1つの画像をより細かく表現できる度合い)がパソコンの方が高いのね。今のパソコンでは、最低でも1024×768ドットという画素数を表現できる。大抵そのくらいの設定になっているはずだ。それに対して、一般的なテレビは352×256ドット程度の解像度しかない。デジタルハイビジョンやDVDでもせいぜいこの2倍程度だ。

 パソコンで画像が粗く見える理由は2つある。
1.パソコンでは逆に高すぎる解像度でテレビと同じ映像を表示するので、画像1ドットあたりに使う画面のドット数が多くなる。なので、かくかくに見える事がある。
2.テレビの画像って実物みたいに見えるけど、実際は前述の通り320×240前後、つまり、携帯電話の液晶程度の画像しか表現できないのだ。なのに実物っぽく見える理由は、色と色の間をぼかしているからだ。パソコンではこれをぼかすと文字が読めなくなってしまうので、画素と画素の間がはっきりくっきり。これで映像を見ると色と色の差がはっきり見えてしまう。

 なので、ディスプレイまたはパソコンのディスプレイアダプタ側で中間補正などの機能が無ければあきらめるしかないな。
    • good
    • 0

逆です。


PCのディスプレイのほうが、画像を表示する「粒々」の数は多く、細かい表現ができます。一方、テレビは、いまどきのパソコンの数分の一の「粒々」で画像を表現しています。

ビデオ編集は、通常、テレビ用の画像を扱いますよね。パソコンで表示する時点で、それはパソコンのサイズに「拡大されて」表示されています。
だから、荒く見えるのです。

10x10の粒で表現された「円」を、20x20サイズのディスプレイいっぱいに表示したら、拡大によって円はガタガタになりますよね。そういう現象が起こっているのではないでしょうか?

だいたい、PCのディスプレイは、液晶だと1024x768個以上の粒々で画像を表現します。ところが、テレビなどで再生されることを想定したDVDの映像などは、720x480個の粒々で画像を表現しています。
それをPCのディスプレイサイズに拡大したら...拡大コピーと同じです。画質は荒くなりますよね。

なので、PCのディスプレイでも、画面いっぱいに出さずに、元のサイズ(PC上では画面の4分の1程度のサイズに見えると思います)で表示すれば、画質は創悪くは見えないはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報