アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リユースの大島紬の着物を解いて、自宅で洗い小物作成をしています。
アクロン(絹OKと表示あり)を規定量いれた水で押し洗いしますが、
その際、藍色や泥大島のような濃い色のものは染料が溶け出して
水の色が真っ黒になります。

最初は汚れ?と思っていましたが、染料のようです。

干したあとの着物の色がぬけてまだらになるようなことはなく
見た目はほとんど変わらないのですが、
染料がぬけないように洗う方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

大島紬は色落ちが少ないはずですが、正藍を使っていたりするとどうしても色落ちは止まりません。


色止めにある程度の効果を期待できるのはお酢です。
洗うときに酢水を使う方法もありますが、真っ黒になるほど色落ちするのであれば洗う前に色止めすると良いかも知れません。
それもかなり濃い目の酢水をつくって一晩つけ置きするのです。
生地自体にかなりお酢のにおいがつくぐらいに。
その後に十分にすすいでから洗います。

藍で染めた新品の衣類が酢っぱいニオイがする事がありますよね。
あれは色止め剤のニオイなのです。
とは言え完全に色止めできるわけでもなく洗う度に少しずつは色落ちして行くものです。

ハギレで効果を試してみてから全体を洗ってみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても参考になる回答ありがとうございました。次回試してみますね!

お礼日時:2019/03/17 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!