dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンク扱いでNikon D100を購入(本体のみ)、試写してきましたが、PCで画像確認したところ、どの写真にも同じ位置にゴミ、チリの黒い点が写っていて、がっかりしました。これはどうしたらいいのでしょうか?CCDを交換するしかないのでしょうか?詳しい方、ご教示何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • CCDの掃除をしておりましたが、3度目のエタノール掃除の後、シャッターが切れなくなりました(涙)。これは、CCDの問題でしょうか?それともシャッターユニットの問題でしょうか?おそるおそるミラーを上げると、写真のような状態になっています・・・。困りました・・・・・・・・

    「Nikon D100 ゴミ映り込み」の補足画像1
      補足日時:2019/03/23 15:43
  • 丸一日、格闘して、シャッター直りました。
    センター汚れの確認はまだですが、とりあえず撮影出来る様になりました。
    アドバイスをありがとうございます。

      補足日時:2019/03/23 19:14

A 回答 (11件中11~11件)

センサーにゴミが着いているかと思います。


焼き付いていなければ
メーカーにてセンサークリーニングで解消するかと思います。

一応、再確認を。
https://photo-studio9.com/sensor-dust-check/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

焼き付く事もあるんですね・・・
ブロアーで吹いてから、再度試写しましたが、まだシミの様な物が映り込みます
明日、綿棒とアルコールで拭いてみようと思います
写り自体はとてもきれいで、やはり使いたいカメラなので・・・
ありがとうございます

お礼日時:2019/03/22 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!