プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NikonのCoolpix A900って使いものになりますか?

部屋を片付けていたら出てきて、綺麗な写真やVlogのような映像を撮ってみたかったのでちょうどいいと思って軽く使ってみたのですがあまりいい写真や動画が撮れません。カメラ性能的には写真や動画それぞれどういう使い方をどのレベルまでこなせるのでしょうか?
自分が使ってるスマホのカメラ(Pixel7 Pro)のほうがいい写真が撮れてる気がしてしまいます。

A 回答 (3件)

単純に比較するなら望遠域ならA900が有利です。

光学ズーム部分で画質劣化がないので。
スマホで撮影した画像ってほとんどスマホで見てるはず。スマホメーカー各社は撮影された画像をスマホで1番綺麗に見せるために加工をほどこした上で表示します。具体的には輝度を引き上げるのですが、カメラメーカーはどちらと言えば 写実的に近い画像を育成します。PCやTV、印刷を目的とした利用です。
この部分の違いがあるので単純に比較した場合、スマホの方が良く見える事は多いです。
しかし、a900は光学レンズの部分ではスマホより勝ってはいても、利便性ではスマホには勝てませんから無理に使うこともないかもしれません。
持ち出したり撮影後の編集が苦にならなければ使い物にはなるかと。
    • good
    • 0

1/2.3型原色CMOSなので 1型センサーなら申し分ないですがね


総画素数 2114万画素はいいと思います
撮り方によってはスマホの上を行きますね
    • good
    • 0

キレイな写真が撮れるかどうかは、撮影者の技術やスキルに依存する部分が大きいです。

風景にカメラを向けてただシャッターを切っただけでは、キレイな写真にはなりません。
人間の脳は、見えるもののうち、意識外のもの(写真として不要なもの)を見ないふりしたり、中心的な被写体を鮮やかに脳内変換したりするので、カメラでそのまま撮影しても、邪魔な電柱や電線・通行人・建物・木・ゴミなどキレイじゃないものまで忠実に写し取ります。

スマホのカメラがキレイに見えるのは、印象色重視の絵作りをしているからです。赤いものはより赤く鮮やかに、暗いものは明るく、といった画像処理がかかります。
写真の腕が上達すると、そういう絵作りは邪魔になってきます。カメラが勝手に補正をかけて白飛びや色飽和すると、パソコンでレタッチしようとしても救いようが無いからです。
作品素材として地味な色味や暗めの明るさで記録して、それらの調整はあとでレタッチでやる方が作品を作りやすいです。プロやハイアマチュア向けのカメラが素材性重視の、ある意味地味な絵作りになっているのはそのため。

A900のスペックを見ると飛び抜けた特長はありませんし、レンズも暗めで撮像素子も大きくはありませんが、マニュアル露出・絞り優先自動露出やシャッター速度優先自動露出を体験してみるにはいいんじゃないですか?(操作性は一眼レフなどより劣りますが、スマホよりはマシです)
露出の決め方、シャッター速度や絞りの意味と選び方などの参考書を読んで、作品作りに挑戦してみては?それで物足りなくなったらミラーレスや一眼レフに興味も出てくるでしょう。

目の前の風景に撮らされる写真ではなく、作品として狙って出かけて撮ることを心がけましょう。最もその風景がきれいに見える時期や時間帯や天候を調べ、どんなフレーミングで撮るか、そのためにはどんな機材が必要か、など計画性を持って望むのが、キレイな写真の撮り方です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!