dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の悪口以外会話のネタがない人って人たまに居ますよね?

口を開けばまず誰かの悪口言う人。

A 回答 (13件中1~10件)

悪口を言うと言うのは、やはり気持ちがいいもので、中も深まるのですが、


悪口しか話せない人と言うのは問題だと思います。

私の悪口の意味というのは、人間観察の一つで、なぜあの人はあんな行動をするのか、理解したい。他人と意見を交換して、悪いところと良いところを探して、人間関係に役に立たせたいというところから来てます。

嫌いな人に対してどのように対応すればいいのか、他人と話している中で、っま悪口を言う中で、対策を考えているのではないかと思います。
    • good
    • 0

いますよ沢山。

というか一概に全ての方ではないですが友達との会話で盛り上がるのは恋愛や悪口の話です。悪口言う人が嫌い→確かに聞いてて嫌に聞こえる人だっています人それぞれです。悪口で盛り上がるのが好き→これも人それぞれです。ですがその悪口によって傷つく人がいることも考えないといけません。当人が聞こえるように言うこれは悪口ではありません嫌がらせですやめましょう。悪口を言うな。→これはとても難しいです人は誰しも不満があります。溜めすぎると自殺にも繋がりかねないです。だから悪口は仕方がないことです。陰でゆうなとよく聞きますが直接伝えて納得する相手ならそれでいいですが直接伝えてもラチがあかない人は世の中たくさんいます。そんな人の悪口は言っていいと私は考えています。でも集団でその人のことを悪く言うなんてことは絶対にしないでください。それはいじめです。自分は自分人は人です。口を開けばまず誰かの悪口をいっちゃう人は不満が募りすぎてしまっているのか暇つぶしに愚痴りたいかですね。おそらく後者が多いでしょう。
    • good
    • 0

居ます。


一度、カフェで出会いました。
二人組で悪口すごかった。
相手の家族構成から着ていた服のブランド値段予想。子供の進路先まで知ってって引いた。
あんまり凄い&うるさいからその場で調べてしまったんですが。
そういう人って悪口がアイデンティティみたいですね。むしろ奪ったらスカスカな自分しかいないって。誰かに依存して依存相手の悪口言う自分しか構成できてない人だと。
他にもずーっと前ですが、またまたカフェで某アイドルの彼女気取りで推しメン(ファンである相手)の悪口言ってたファン居た。これもドン引き。たしか、ラジオの内容へのなんかだった気がする。
カフェ=ドトールですw
たまに二度しか出会わなかったけど、職場に居なくてよかったとしか思えなかった。
    • good
    • 0

居ますね。

そういう人は自分は正直ものだと思ってるんですよ。
人はみんな不満や悪口があって当たり前。
言わない人は偽善者、自分は正直者って!思ってるんですよ。
当たり前の価値観が違うんですよ。

頭の良い人はそもそも不満や悪口を言わなくてもいいように立ち振る舞うし、環境を作る。
    • good
    • 0

可哀想な方でしょ

    • good
    • 3

いますね。


僕はまだ中3ですが、友達にそんな奴がいます。
陰口ではなく本人の前で言ってますが。
余談ですが、僕の好きな人がいる前で「あ、○○○(好きな人)いるじゃん」と大声でそいつは言ってました。そういう奴は他の部分でも屑な事があるので注意してください。
    • good
    • 1

で 質問はなに


居たらどうだって言うの
    • good
    • 0

居ますね。


で?
聞きたいことは?
    • good
    • 0

幸せじゃないのでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですね

お礼日時:2019/04/13 06:07

居ますね。

口を開かせないように一方的にトークか、言ってきたら無視で大丈夫ですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!