dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接で褒められたのに落ちました。
とある会社の面接に行き、行動力があって、話を聞いていると君なら起業もできそうだな。と言われました。私自身は褒められたので合格しているのかなと思ったのですが、結果は不採用でした。
落とす志願者を褒める理由がよくわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 自分でも自分は使いにくい人間だと思います(笑)

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/29 22:37

A 回答 (7件)

>話を聞いていると君なら起業もできそうだな。



これは遠まわしに、人に雇われるタイプでは無い。
逆の立場で言うと、使いにくい人間とも取れると思いますよ。
面接の時に褒める時は要注意です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

それはお世辞です。

落とそうとしているから、褒めているのだと思います。
    • good
    • 1

>>話を聞いていると君なら起業もできそうだな。

と言われました。

それって、「君は会社員には向いてないよ」って言いたかったのかもしれませんね。
誉め殺しってやつかも?
そう考えたら不採用になるのも納得ですね。
    • good
    • 1

縁のない相手を、小言を言って嫌われる面接官は、2流です。


1流の人事担当なら、縁のない相手は、褒めて帰らせます。それは、必要以上に、会社を嫌われたくないのです。その担当者は1流です。まぁ、起業というなら起業してみますか!!
    • good
    • 1

その会社で求めていたタイプじゃなかったのか、褒め殺しなのか…

    • good
    • 0

質問者様の後にもっと優れた方が運悪く面接に来られたのではないでしょうか。

    • good
    • 0

こんにちは。



1:お世辞
2:他にもっと適した人がいて、その人で人数いっぱいだった
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています