アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイクのアクセルワークについて質問です。

ローギアかセカンドギアでスロットルをひねり、そのままの位置で安定させておこうとすると、
ほぼ必ずガッタンガッタンいいます。

アクセルとエンジンブレーキが交互にかかっているような感覚です。
どう対策すればよいでしょうか?

A 回答 (5件)

ローまたはセカンドで安定ということは結構低速での一定速走行をしたいのですよね。


低速ギヤでスロットルを開け気味にすると出やすい症状だと思います。
できるだけ高いギヤを使う(エンジン回転数を出来るだけ低く保つ=スロットルを出来るだけ絞る)と良いと思います。
いちど試してみていただけませんでしょうか?

またスロットルケーブルの遊びは詰める(少なく)方向で調整することでしょうかね。
一定の位置を保っているつもりでも微妙にスロットルを操作していることが多いです。遊びが多いとスロットルをひねるタイミングとエンジン側のスロットルバルブが開閉するタイミングが遊び分だけずれるのでギクシャクしがちです。

なお、極端な例ですが、チェーンが調整基準より伸びてしまっていても影響が出ると思います。

もっと低速走行をするのであれば(例えば自動二輪の一本橋走行のような・・)、クラッチを併用する手もあります。
    • good
    • 2

メインスタンドをかけているときですか?


であれば、リアブレーキを軽くかける。

走行中であれば、もっとスピードを出す。
    • good
    • 0

セカンドギアに入れるタイミングが早すぎればエンジンがノッキングし、ガクガクいいます。


3段目の症状は、車速に比べギアが低すぎるので、エンジンブレーキがかかっているのです。

自分は、早々とトップまで入れて、前述のノッキングが起こるようであれば、
ノッキングが起こらないところまで、ギアを1段ずつ下げていって様子をみます。
バイクって結構坂に気が付かないものです。
そこそこの坂になっておれば、
登りの場合どんな大排気量バイクでもトップギアで法定速度で走ることは難しいです。
逆に下りの場合はトップギアで何ら問題ありません、
エンジンブレーキをかけるとき何段か落とすだけです。

とにかく、速度と道の状況にあったギアは1つしかありません。
常にギアを探しながら乗るのがMTのだいご味です。
    • good
    • 0

エンジンのクランクシャフトから後輪を回すまでにはいろいろな「アソビ」がありますからそうなります。

一番大きなアソビは駆動チェーンです。
かるーくリヤブレーキを引きずってチェーンの上側を常に張るようにしておけばガクガクはかなり防げるはず。
当然チェーンの張り具合は適正に調整しておくべきです。たるみ過ぎているとガクガクしがちです。
    • good
    • 1

ん!?


意味がよくわからないけど
プラグは大丈夫?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!