プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人の基本「報連相」の正解は?報告される側にも配慮が必要 ←この記事どう思う?
社会人として働き始めると、研修などで教えられることの一つに「報連相」がある。一般社会人なら多くが熟知している、報告、連絡、相談の略語だ。この目的は社内での情報共有のはずだが、できない人はいないだろうか
続きはこちら↓
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/3de0b575b0 …


【注意】
こちらの質問はベストアンサーを選びません。
教えて!goo編集部から記事に関するコメントを受け付けています。

「社会人の基本「報連相」の正解は?報告され」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

社会人としてこれから働き始める人だけでなく、キャリアのある人にも、大変役に立つ内容なのではないかと思いました。


この記事に書かれている内容を認識していれば、仕事自体にも取り組みやすいですね。
部下の視点からと、上司の視点からと。
両方がこのような対応がてきれば、大変働きやすい、そして業績も高い社内の雰囲気のイメージが湧きますね。

どのポイントも納得でしたが、特に興味深かったのは、苦手な上司への報告。
日頃から、嫌だな苦手なだな、と感じる人に視点を変える捉え方をする癖をつけておけば仕事は勿論、日常生活も軽やかに出来そうな気がしました。
    • good
    • 0

報告



悪い話から先に話すこと。
後だしで悪い話をすると、隠していたように取られかねない。

まあ、いまどき ほーれんそー なんてやってる会社なんて、ロクなもんじゃあないでしょうね。
一緒に、みんなで知恵を出し合って、先に事を善進させる、PDCAができる体制になってないと、下の者 最悪自分一人で結果苦しむことになります。

自分のかつていた会社がそうでした。

「よし、分かった」
「じゃあ、オマエガンバレ」終了

「頼むから、俺に迷惑かけないでくれよ」を増長させるホウレンソー。
そんなもの必要ないです。
    • good
    • 0

ライン工や、倉庫作業員、職人とかホウレンソウせえへん会社もあるからな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!