プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

添付の敬なのですが 送状からきましたのが
左上のくさかんむり の間が空いていまして
パソコンを使用して打ち出す時はどの様にすればいいのでしょうか
教えてください。

「漢字の読みとパソコン入力」の質問画像

A 回答 (5件)

これは同じ字のデザイン差の範疇ですから気にせず普通の「敬」を使うことをお勧めしますが、


可能か不可能かで言えば、IVSにその字形は登録されているので、対応したソフト(最近はそこそこ増えてきた)・対応したフォント(花園明朝しか知らない)であれば「敬」の後にU+E0102を置くことで表示は可能ではあります。
詳しくは「IVS」で検索してください。
画像はメモ帳で花園明朝(A)の3種の「敬」を表示したものです。
「漢字の読みとパソコン入力」の回答画像5
    • good
    • 1

IMEの手書きパッドで入力して、出てこないなら、そのパソコンの辞書には入っていないということです。



草冠の敬と同じ漢字なので、よほど特別な場合以外は敬で問題ないです。
どうしてもということなら、自分で文字を作るツールも内蔵しているとは思います。
    • good
    • 0

フォントの問題じゃないよ


ただの旧字体

一応ユニコードで探したけど、見つからなかった(見落としの可能性もある)
外字エディタで登録するか、敬を使うか
人名じゃなければ敬で構わないと思うけどね
    • good
    • 0

それは書体 (フォント) に依拠するだけで、文字自体が違うのではありません。



楷書体や隷書体だと離れて見えます。
一般によく使われる明朝体やゴシック体はつながっています。
    • good
    • 0

それ。

敬の旧字体<-戦前まで使用していた漢字の形
だと思われる

私自身は、MS-IMEをインストールすらしていないので実際に試したわけではないが
旧字体を出力する方法に関して、↓のような解説ページがあるので試してみては如何かな?

旧字体をパソコンで変換・入力する方法って?
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/ime_kyu …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!