dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

にPCについての相談を書き込みました。
勝手に無料だと思っていたので、料金を請求すような文言(満足する回答なら云々という内容)の画面に変わったところでブラウザを閉じたのですが、何かお金を要求されるのでしょうか?
クレジットカードの番号を入力したとか、そのジャストアンサーのサイトに会員登録した等はありません。
「何かお困りですか?」というフリーのチャットで質問を入力するようなところに質問を入力したら、「他にテックサポートに伝えておくことはありますか?」という返信があったので、「ない」と返したら先述のお金の件になったのでブラウザを閉じました。

A 回答 (3件)

ジャストアンサーを使ったことがあります。

dpsffse73さんが想定しているような詐欺サイトではなく、実際に獣医の方に相談に乗ってもらいました。何も調べず想像で知ったかぶりで回答するのが、法律事務所で働いてる人のすることか?とも疑問に思いましたが、それがこういう無料のサイトの程度なんでしょう。私はこういう無料サイトは恋愛関係の相談とかどうでもいいような内容で使います。病気やら法律のことは絶対に聞かない。回答してる人の素性がわからないし、あてにならないので。

ジャストアンサーですが、有料ですよ。相談した時にメールアドレスとカード番号登録しました。何回か使ってます。回答貰えなかったことがあって、カスタマーサポートに連絡したら返金してくれました。カスタマーサポートに連絡してみたらいいんじゃないですか?それでだめなら、自分がカード番号とか教えたことがないというのであれば、カード会社に連絡して、支払い拒否したらいいんですよ。
    • good
    • 3

こんばんは。

【回答のお礼】の中で、少し、気になる文言が出て来ました。「先述のサイトではこちらが一方的に質問しただけでそれに対する回答はありませんでした」との事。僕は、「ごく簡単な遣り取りをしただけ」だと、想像したのですが、(答えられる範囲で結構です)質問者さんの、個人情報を含むような、遣り取りをされましたか?少し、気になります。

ただ、質問者さんの言われている通り、メールで、「奇妙な請求や内容を含むもの」については、無視してください。

例を出して、説明してみます。よく、あるパターンですが、エッチなサイトを見ていたとします。すると、気を付けておかないと、メインの画像の裏で、どんどん、違うサイトのページが開いていた。と言う例があります。ただ、これ自体は、より興味を持って貰う為の「誘導サイト」で「×」の部分をクリックすれば、簡単にページは閉じます。

フリーだと思っていて見ていた、メインのサイトを見ていると、「何か、あたかも料金が発生したかのようなページ」に行きつく事があります。でも、冷静に考えて見てください。ほんとうに、サイトの相手方が「お金」を要求するのであれば、仮想現実である「インターネット上では、クレジットカード決済」が現実的ですよね。でも、質問者さんは、そのような行動は取っていません(相手に、クレジットカードの番号や、そもそも、サイトの登録さえ、していないのですから。)。仮に、後にメールで、「○○サイトの閲覧に関し、○○円の支払いをお願いします」と来ても、それは、「エッチなサイトを見てしまった。バレたら困る。仕方ない、払おう」と・・・。所謂、古典的な「詐欺」です。僕が、最初に回答したように、「詐欺をする人間」は、「頭がいい人」が多いんです。そうでないと、人を簡単に騙すような事は出来ません。だから、「相手の”マズイ”と言う心理を巧みに操るんです」。それに、騙されてはいけません。

もう一つ、是非、インターネットを利用する際に気をつけて欲しい事があります。今回、質問者さんは、「フリーサイト」を利用されていますよね。僕は、「フリーサイト」が、全て悪いとか、危ないと断言するつもりはありませんが、やはり、仮想現実である「インターネット」にしろ、リアルな出会いにしろ、「フリー(無料)サイト」の利用には、常に、リスクが伴う事を想像しておいてください。諺にある、「タダほど、高いものは無い!」なのです。特に、「Q&Aサイト(今、遣っている事です)」や、「ブログ」、「SNS」等、不特定多数の人々の「目」に触れるサイトは特に、メジャーで、登録制のサイトを利用してください。たとえば、このサイトですが、「不適切な質問や回答」に関しては、サイト側で、「通報する」と言う、「安全装置」が働いています。本人でなくても、他の人が「これ、マズイ表現じゃないの?」となれば、「通報」してくれます。ただ、あくまで、最終判断は、「サイトの運営者側」ですが、少なくとも、「フリーサイト」よりは、確実に「安全」です。今後、気を付けてくださいね。
    • good
    • 4

ただ、サイトに繋いで居ただけで、「個人情報を入力したり」、「登録したり」していないのであれば、大丈夫だと思います。

ただ、この手のサイトを、仕込んでくるサイトの人間は、インターネットやPCに詳しい人間が絡んでいるので、ひょっとしたらですけど、相手方の技術が高ければ、質問者さんの「インターネット上の何らかの情報」、例えば、メールアドレス等が漏れた「可能性」があります。でも、この手の人達は、「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」式。つまり、「オレオレ詐欺」にパターンに似ている行動を取るのです。もし、相手方が(もう、ジャストアンサーと言う名前は使わない可能性もありますが)何らかの、「接触」を図ってきた場合、良くあるのは、メールで(知らないアドレスや、違和感のあるメール、ファイルや資料が添付されているメール)頻繁に送信して来るかもしれません。その時の「対応のテッパン方法」があります。一番古典的な遣り方なんですが、「とにかく、無視して、すぐに、メールを削除してください」。とにかく「ひたすら無視」するのです。相手方が、脅したような文言があったとしても、「我慢して、ひたすら、無視」してくだい。相手は「レスポンス(あなたの反応や返信、返事)」を待っているんです。それと、これは、インターネットを行う人の常識ですが「ウイルスバスター」等の、ウイルスチェッカーは、インストールしてますよね?ネットをやる以上、この点には、お金を惜しまないでくださいね。もちろん、世の中、「100%」はありません。でも、ウイルスチェッカーは、かなりの高確率で、悪質サイトをブロックします。「フリー(無料)」のウイルスチェッカーではなく、家電量販店や、ネット販売を見れば、「正規品」のウイルスバスター等の、ウイルスチェッカーがありますので。

質問者さんは、たぶん、反射的だったと思うのですが、★「他にテックサポートに伝えておくことはありますか?」という返信があったので、「ない」と返したら先述のお金の件になった。と、質問されていますよね。これが、騙す側にとっては、好都合になるんです。つまり、質問者さんは、思わず反射的に「ない」と「レスポンス」してしまったのです。だから、相手方は、「脈あり」と判断されて、その後、「お金の件」になったんです。でも、普通は、「思わず反応」してしまいますよね。

それに、絶対に、ひっかからないでください。僕は「法律事務所」で働いていて、大学でも「犯罪心理学」を学びました。人間は、「無視(無反応)」されるのが、一番、嫌なんです。で、「ストーカー」とかじゃない限り、一人の人間に対して、長い時間をかけて「騙す」ような、非効率な事はしません。「無視」し続けて、相手にしなければ(しつこいですが、相手は、あなたの「レスポンス」を待っているだけなので、「脅されるような文言があっても」無視してください)。すると、しばらくすると、普通は、もう、連絡が来なくなります。もし、「どうしても不安でたまらない」事態になれば、警察に相談してみてください(例えば、明らかな「脅迫や殺害予告のような悪質なメールの内容などが残っている場合など、その場合は、メールの文面をプリントアウトして”証拠”を残してください」)。ただ、「実害(お金を騙し取られた。脅迫文が文書で”何故か、自宅の住所に届いた”、等々。)が出ないと」、警察は、個々のケースにはよるとおもいますが、一般的に言えば、「民事不介入」と言って、「被害届」や「事情聴取」を、してくれても、実際の「捜査や、場合によっては、あなたの身辺警護」などは、正直、期待できません。ですので、まず、第一次的には、とにかく、さっき記載したような「対応」を徹底してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もし、メールアドレスが漏れたとして、送られてきたメールの中に「〇月〇日までに△△に□□円支払ってください」というような記述があったとしても無視して良いのですね?
先述のサイトではこちらが一方的に質問しただけでそれに対する回答はありませんでしたので、利用したことにはならないと考えて大丈夫でしょうか?

お礼日時:2019/06/25 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています