dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軸受2点の芯出しはふつうだと思いますが、4個の軸受で芯出しは可能ですか??難易度は上がりますか??

A 回答 (1件)

2点間の設置で近接なら、むしろ真直な軸があれば日常の範囲では問題もないことと存じます。


(ピローブロックタイプの軸受けは、芯ブレが数ミリ範囲では可能)

さて多点の場合、あなたの案にレーザー光の話がありましたがどうしても幅がありますので、工業的にはトランシットで高さも一緒に透視が基本となります。
正確にケースまで作られた軸受では、端部から軸心までの距離は正しいですから、台座にケガキを入れて設置すればよいわけです。

もし、ピアノ線や坪糸を張る備えがあるのなら、たわみを無視すれば代用は効きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見識のある、ご回答誠に有難うございます。納得させて頂きました。咀嚼して作業にかからせて頂きます。

お礼日時:2019/07/08 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!