dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活困難 医療に対して。


詳しい方よろしくお願いします。
シングルマザーで、娘5歳と69歳の実母扶養してます。

家事全般は、母がしてくれていました。なので、気兼ねなく働くことも出来ていました。
今回近所のクリニックから、大きな病院に検査となり、腫瘍の可能性あり。
入院も必要かもです。

シングルマザーで、貯蓄はなく、家も、若い時に自己所有の持ち家があり、ローンもあります。
なので、生保はまず、無理です。
私の少ない給料だけで、今までなんとか、過ごせてきましたが、入院となると、給料だけでは、とうてい無理があります。
こういう場合、経済的に、免除してくれるものが、あったりしますか?
その他、何か良い方法は、ありますでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします

A 回答 (9件)

国民健康保険料の金額は、年間約2.2万となります。


http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000001709.html

高額療養費の上限は、
オ:住民税非課税の世帯 35,400(24,600円)
となります。
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000002710.html

介護保険料は、年3万になります。
現状では年8万弱のはずです。
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsfiles/cont …

添付は、東大阪の国保保険料明細です。
「生活困難 医療に対して。 詳しい方よろし」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

69歳の母親だけが、国民健康保険、ひと月2000円ほどという事ですね!
分かりやすくありがとうございます!

お礼日時:2019/07/14 21:39

>国民健康保険に、入るのにお金はかかりますよね?


>無収入で、どくのくらいの保険料でしょうか?
市区町村で結構な差があるので、なんとも言えません。
お住まいはどちらでしょうか?
国民健康保険料には、均等割、平等割という
固定部分があり、無収入であれば、
その金額が、7割減免となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住まいは東大阪市です。
いろいろ、教えて頂きありがとうございます!

お礼日時:2019/07/10 23:35

>世帯分離、一緒の住所でも大丈夫なんでしょうか。


それを世帯分離と言います。
自治体によって、対応が違う所です。
医療費、保険料の優遇制度を活かすために
役所から『世帯分離』を薦める所もあれば、
非課税優遇制度を活かすための
『世帯分離』は実態にそぐわないから、
認めないという所とがあります。

そこは、なんとも言えないところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世帯分離だと、母は無収入なので、非課税になりますね!
その手段で、少し入院費用も安くなりますしね!
ただ、国民健康保険に、入るのにお金はかかりますよね?
無収入で、どくのくらいの保険料でしょうか?

お礼日時:2019/07/10 23:24

>別居して、生保にしてもらおう


というか、それよりも、
世帯分離して、お母さんひとり世帯にして、
国民健康保険に加入してしまった方が、
高額療養費(限度額適用認定)は、
最低額まで落ちます。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/file02_04_ …

自治体にもよりますが、生活保護の申請をより、
ずっと楽にできる手続きだと思います。
※自治体により温度差があります。
 社会保険料、医療費削減の目的を理由にすると
 却下される可能性大です。

それにより、お母さんの介護保険料も安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世帯分離、一緒の住所でも大丈夫なんでしょうか。

お礼日時:2019/07/10 23:02

No.4です。


あ、そういうことですか・・であれば、お役所の福祉に相談するのも手ですが、大きな医療機関であれば大概はソーシャルワーカーさんがいて福祉の相談に乗ってくれたり、入院医療費の分割払いの相談にも応じてくれたりします。支払いが苦しくなりそうと予想されるのなら、入院説明の時点で相談をするとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市役所の福祉課でしょうか?
母子家庭なので、私の医療費は1回500円と、安いのですが、
母は扶養に入っていても3割負担です。8月1日から新しい職場の予定で、悪いことは重なるもんですね。
私が滅入ってしまったら、ダメなんですが、どうしようもなく、、、
家を売って、生保になるのが1番良いかもしれません。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/10 22:50

お母さんがあなた様の扶養家族でも、高額医療費控除は受けられます。

細部はご加入の健保によって異なりますが、基本的な仕組みは↓と同じです。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/ …

詳細はご加入の健康保険組合に問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高額医療が、受けられるのはわかってるのですが、それさえ、払えないような生活してます。
生命保険も、死亡の時にしか出ないものしか、入っておらずです。

お礼日時:2019/07/10 22:22

情報が足りません。


①お母さんは、同居しているのですか?
 同居している場合、世帯主は誰ですか

②お母さんは、年金を受給していますか?
 遺族年金を受給していますか?

③お母さんの社会保険は何ですか?
・あなたが加入している健康保険組合の
 扶養家族?
・あなたもお母さんも国民健康保険に
 加入していたりしますか?

④あなたの年収はどのぐらいありますか?

健康保険には
⑩高額療養費
⑪限度額適用認定
といった制度があります。
月単位の医療費が高額となった場合、
★限度額以上は健保が負担してくれる制度
です。

その限度額は、保険者の収入で決まります。
③でお母さんがあなたの扶養になっていると、
あなたの収入が限度額に影響してしまい、
★比較的高い限度額になってしまいます。

お母さんが、別居していたり、世帯主だったりで
遺族年金などで『非課税世帯』だったりすると、
国民健康保険の限度額は最低レベルになります。

入院や長期療養となると、この限度額の差が
大きく影響します。

どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世帯主は、私です。
私の社会保険に入ってます。国民健康保険では、ないです。
家も私のローンありの持ち家です。
母は年金はゼロです。
全て私の安い給料でなんとか、生活してる状況です。

年収は多い時は450くらいで、少ないとき(娘の体調不良で毎月入院してたりした)時は
230あるかどうかです。

最悪、母の医療費が、払える状況では、なくなれば、別居して、生保にしてもらおうと思いますが、
シングルマザーで、母がいて、仕事ができるので、、
それは、最終手段です。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/10 22:20

健康保険には高額療養費という制度があり、


いくら医療費がかかっても、所得に応じた限度額のみで済みます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g3/cat310/sb …

また、社保であれば働けなくなった場合は傷病手当が支給されます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/ …

他から借り入れ等も難しいのであれば社協の貸付制度もあります。
https://www.shakyo.or.jp/guide/shikin/seikatsu/i …

ローン残高と持ち家の価格によっては銀行から不動産担保融資が
受けられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高額医療費は、知ってます。
普通の収入なら8万くらいで済みますよね。
その8万さえ、常にカツカツで、生活してきたので、厳しいのです。
もし、悪性腫瘍となれば、
治療費もかかってきます。
簡単にオペ1度で済むような病気なら、まだ、マシですが。
回答ありがとうございますm(。>__<。)m

お礼日時:2019/07/10 22:14

確か福祉課で、無利息で医療費を貸して貰える制度があるはずです。

生保以外の人間は、しっかりと医療費が掛かりますからね。それと先に役所で高額医療費の控除を申請してくださいね。それが無いと高額医療費を一時的に支払わせられます。お大事にしてくださいませ❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無利息で借りれる権利とかもあるのでしょうか?調べてみます。
ちょうど、転職予定のところで、次の職場も決まっていないので、退職は今月末までなのですが、
国民健康保険になると高いですし。
不幸が重なりすぎで。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/10 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!