アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の住宅補助について
現在一人暮らしで、今度同棲することになりました。
私の家に、同じく一人暮らしをしていた彼氏が移り住むということになりました。
お互い家賃補助をもらっていて、私が4万、彼が2万です。
彼の会社の社内規定には、家賃補助の条件として「世帯主であること」とありますが、私の方は社内規定に住宅補助の記載はなく、入社時にチャットで「39歳に到達した時か、自己財産または配偶者財産として住居を取得した時に支給停止になる」と書いてあっただけでした。
ここで仮に彼氏を世帯主とした場合、私自身は住所は変わらないので、どちらも手当を受給できるのではというグレーなことが思い浮かんだのですが、この先結婚した際や予期しない時に引っ掛かることがあるのでしょうか。
ちなみに、人事とは別の、私の部署の上長は同棲くらいは黙っておいてもいいと軽く言っていましたが、世間一般的には同棲の際片方しか受け取れないというのが常識と書いてある記事も見たのでもやっとしています。
非常識な質問であることは重々承知しているので、どうか、優しい回答をお待ちしています。

A 回答 (4件)

>世間一般的には同棲の際片方しか受け取れないというのが常識と書いてある記事も見た



「常識」よりも書面化されたルールが優先です。あなたの考えは特に非常識ではありません。あなたの言うとおりであればそれぞれが家賃補助をもらえることとなります。せっかくですから2人でもらうのが吉です。万が一後でそれがいけないとなったら、これまで受け取った分は返す必要はないです。そのようなルールがないですから。ルールが変更されたならそれに従ってください。
    • good
    • 1

住宅手当などは会社の規定次第で、基本的な性格も異なることもあり、


相互に情報をやり取りするルールもありませんので、
規定に記載されていない事項を気にする必要はありません。

一般的に夫婦両方で受けられないようにすることが多いですが、
住宅手当を配偶者が受けていないことと言う規定を設けることは
住宅手当の定義を明確にする必要があり難しいので、
規定としては契約者のみや世帯主のみとしているケースが多いです。
    • good
    • 0

同じ住所に複数の世帯が同居することはできます。



結婚していないのだから、戸籍も別々。
他人同士の同居だから、当然、あなたと彼は「家族」ではないし、扶養被扶養の関係もありません。
家族でもないのに同じ世帯=住民票の方が変です。

住民票はそれぞれを世帯主として別々に登録すればいいです。
    • good
    • 1

世帯主云々に関わらず、賃貸契約の借主であることが条件だと思われます。


彼氏は住所が変わるわけなので、新しい住居の賃貸契約書を提出することになります、あなたが賃貸名義人なら支払われないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A