プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学生の金銭事情。これは一般家庭において普通ですか?異常ですか?

私は大学生です。アルバイトしています。
周りの大学生は自分で稼いだお金を自分で管理し自分で好きに娯楽に使ったり貯金したりとにかく"自由"。
しかし、私の家は母親が通帳、カードを管理し、私が勝手にお金を下ろさせないようにされています。暗証番号も知りません。もちろん私名義のカードです。
月の生活費(娯楽費、食費、交通費その他含む)は3万まで。
しかも、私は家族と離れ祖父の家にいるので月初めや月終わりに電話してお金渡しに来るようお願いするのですが高確率で繋がらない。仕方ないから祖父に「あ
とで母に返してもらうから貸してください」と頼むと嫌な顔され「アルバイトしてるんだろ?金あるでしょ」と言われ断れる。説明しても聞く耳持たず。
「カードと通帳返して」と言っても「駄目」の一点張り。

これが普通なのでしょうか。
ちなみに、私は今19歳で来年3月に20歳になりますが、20歳になっても返す気はないそうです。
大学卒業して就職したら〜とか言ってますが22になるまで私は親にお金を管理されなければいけないのでしょうか?

第三者の意見ください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、口座変えればいいとか意見もあると思いますがそんなことした暁にはぶん殴られますね。そしてお金も一切渡してくれないでしょう

      補足日時:2019/08/01 20:50
  • 貯金、なら自分でできますよね。20歳すぎればもう大人ですよ。
    それに通帳も渡さないということは「勝手に(私のお金を)使ってもバレない」ということになります。
    親が子供のお金を使うわけがないなんて信用できませんね。私は

    わざわざ親が貯金する必要ありますか?
    自由にお金使えるようになったら今までの反動で無駄遣いしそうな未来も見えますけどね。

      補足日時:2019/08/01 22:29
  • もちろん、この3万は私がアルバイトで稼いだお金ですが?
    仕送り?そんなもんあったらここで相談してませんけど。

    20歳なら社会人でなかろうがあろうが"自己責任"取れる年齢だと思いますが?違いますか?

      補足日時:2019/08/02 00:18

A 回答 (8件)

昭和時代に大学生で、実家から出て暮らしていた私や友人は、仕送り10~15万を貰って、大学に納める学費以外の生活全般をまかなっている人が多かったと思います。


仕送り10万じゃキツイからとバイトでの稼ぎの一部を生活費に充てることもありましたが、それ以外は自分の裁量で好きなように使っていましたよ。
貯金する子はそうしていたし、目的の為に貯金していた子もいるし、私はアンティーク家具が欲しくて貯めてから買ったこともありました。

裕福な家庭の子は、15万が生活費でお小遣いは別に15万という人もいたし、電話するだけで翌日には30万振り込まれる人もいました(月に何度でも)。
逆に、親に大学進学を反対されて、それでも進学した友人は、学費は奨学金で、生活費はバイトで。

それだけ格差がありましたけど、少なくとも、私の周りではそこを比べて普通かどうかを決めることは無かったし、苦しい友達には周りがアレコレとカンパするのも友達付き合いの一環でしたね。
実家から送ってもらった野菜やカップラーメンなどを物々交換することもあったし。
全部自分でまかなっていた友人には、先輩たちが着古した高級革ジャンや家具を提供したり、飲み会では常に奢っていましたね…友人は元々愛想も良かったし骨惜しみもしないタイプだったから、卒業する頃には同期からも後輩からも絶大なる信望を得るまでになっていましたよ。

今はこういう付き合い方もないんですか?
お友達に打ち明けることも出来ない雰囲気なの??
私の周りはどういう家庭環境でも(父親が一度も働いたことが無い、とか)ぶっちゃけていましたよ。
ぶっちゃけ話ができるだけでもガス抜きが出来るんだけどねぇ・・・。
    • good
    • 0

>月の生活費(娯楽費、食費、交通費その他含む)は3万まで。


この3万をアルバイトから出しているのであれば、毒親でおかしな話だと思う。
アルバイト以外の「親から仕送り3万」なら勝手におろされては困るので当然。あなたの方がわがままなだけだと思う。むしろ、アルバイト代を仕送りと同じ口座に入金しているのが信じられない。

親からは仕送りをしてもらい、アルバイト代は生活費の一部ではなく全部の小遣いでは、裕福な実家でない限り、質問者さんに虫が良すぎる話の気がする。

>ちなみに、私は今19歳で来年3月に20歳になりますが、20歳になっても返す気はないそうです。
20になっても大学生でしょ。社会人じゃないのだから、半人前ですよ。自分で稼いで自分を養うようになって初めて一人前だとおもいますけどね。
    • good
    • 0

再々投稿です。



じゃあ、親と闘うしかないのでは?
自分で稼いだまぎれもなく「あなたのお金」ですもん!
    • good
    • 0

素朴にききます。



過去に家族の中で何かあったのですか?

文面だけ読めばあなたのバイト代をあなた名義で親が「貯金」しているようにも読めるのですが、、
    • good
    • 0

お気の毒ですが毒親じゃないんですかね。

    • good
    • 0

>これが普通なのでしょうか。



今時の一般的な親はどうされているか分からないので普通かは判断できませんが、
もし、バイトなどしたお金を親御さんが「ちゃんと」蓄えてくれているのであれば、
素晴らしいことだと思いますよ。

社会人になるまでは管理してもらっていたほうが僕は良いと思います。

後でありがたみを感じる時が来ると思います。

僕の時代は親が管理するのが一般的でした。

※昭和・平成初期の話なのでちょっと古いですねw

お金は持っていると持っているだけ使ってしまいます。(僕もです。)
大学生でもお金が必要なシチュエーションは沢山ありますからね。

データで見ると、

【新生銀行が20~50代の会社員男女を対象に調査している「2016年サラリーマンのお小遣い調査」によると、
男性会社員のお小遣いの平均額は「3万7873円」という結果が出ています。】

社会人でもこんな感じですよ。
大学生で「3万円」は十分かもしれませんね。

もしそれ以上必要なのであれば、
自分なりに1か月の家計簿を細かく付けて、
こういう理由だからもう少し小遣いをアップしてほしい
とか具体的に何に使うお金が必要なのかをお話しされてはいかがでしょうか。

何に使うのか分からないもの(無駄なもの)に使われては困る
というように親御さんは考えてるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

親子ともに異常。


他の銀行口座作ってアルバイト先にこっちに替えてくださいって言うだけの事でしょ。
自分で抜け出さなきゃ親が死ぬまでずっとそのままだよ。
    • good
    • 2

私も大学生ですが、びっくりしました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!