dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタイロフォームに塗装したいのですが100均の塗料使いたいので新聞貼ろうと思ってます
スチのりかボンドどっちが適切ですかね

A 回答 (1件)

100均の塗料…具体的に何でしょうね?


(缶ペンキ/ラッカースプレー/絵の具/アクリル塗料/ニス/マーカーペン/クレパスetc)
基材が溶ける対策の質問のようにも見えますから、油性塗料を想定されているかもしれません。
新聞を貼るということは、表面の質感は不問なのかなと推察します。
平面に「ペッ」と新聞を貼る場合、そのフチから剥がれやすいかもしれません。
全体を新聞で包む場合、その剥離を懸念する必要は無さそうです。

【どちらが適切か】を回答するには、基本的な背景を知る必要があります。
冒頭のほか、造形物の用途や安全性・軽さ・硬さなどの情報も書かれていません。
ですからこれ抜きで判定・選択された回答は、無責任な憶測ということです。
質問者さんの立場になって失敗を恐れる回答者なら、「現状では回答不能」という結論が妥当と考えます。

質問を簡略にするほど回答側に憶測を強いることになります。
回答者は質問側の事情を知りませんから、質問者の背景は記載すべきが当然で、推察させる必要のない部分です。
これは回答者の負担になるだけでなく、回答の正確性を落とすので質問者にも不利益で、誰のためにもなりません。
実際、回答が寄せられないのがその理由と思います。
苦言に聞こえるでしょうし、正直自分も気が向きませんでしたが、あえて時間を割いた意図を理解いただければ、と切に思います。

単純に
「スタイロフォームにスチのりで新聞を貼れますか?」なら、「貼れます」。
「スタイロフォームにボンドで新聞を貼れますか?」なら、「貼れます」。
→この場合のボンドは一般の木工用ボンドと解釈します
 (ボンドはコニシの商標で、ボンドと言っても建材用途や珊瑚再生など数多の種類があります)
振り返って【どちらが適切か】を知りたいなら、情報を補足する必要があるでしょう。

自分の場合、スタイロフォームに木工用ボンドを刷毛塗りしてよく乾燥させ(念のため重ね塗り)、そのままラッカースプレーを吹き付けることもあります。
(木工用ボンドがコーティングとなり、ラッカーが発泡材を溶かさないのです)
ただコレにしても、子供が体当たりするような用途には【適切】とは言えません。
もしこの手法を利用できそうであれば、自己責任+何かで試してから、安全に留意して試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!