dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、社会保険証をなくしてしまいました。
「過去ログをみて、紛失届を出せば大丈夫」と書いてあったので質問します。

私の場合はコンビニでコピーをとる際にコピー機に置き忘れたということで、遺失物扱いとなり、警察のほうには遺失届をだしました。
紛失届は大丈夫なようですが、遺失届ではなにか問題はあるのでしょうか?

それと、私はまだ未成年なので保険証を使い、金融業者などでお金を借りられたりすることはないと思うのですが、もし悪用されたら、どんな問題が起こりうるのですか?

教えてください。

A 回答 (4件)

紛失届と遺失届は同じものです。

遺失物法では「遺失届」と定義されています。

あなたの社会保険証が例えばサラ金などで悪用されたとしても、あなたが遺失届を出していてあなたが借りたものではないと明らかに認められる状況であれば(通常認められます)支払い義務などは発生しません。一時的に請求がきたりすることはあるかも知れませんが、自らの正当性を主張しましょう。

なお、コンビにの防犯カメラうんぬんのお話がありますが、このような件で警察が動くことはないでしょう。保険証を持って帰っている人が写っていたとしても、それ自体で犯罪と認定するには困難だからです。(警察に届けるつもりだったかもしれないし、自分で届けようとしたのかも知れないし、それを「すっかり忘れていた」と言われればどうしようもないからです。)誰かが写っていたとしても、その人物を特定することは事実上困難でしょう。

あなたにとっては、保険証そのものが大切なのではなく、保険証を持ってるという事実(保険に加入している事実)が大切なのですから、証書自体は遺失届を出して保険証を再発行してもらえば万事解決ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事再発行できました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 06:48

#3の通り、保険証が悪用されても遺失届を出し、かつ、あなたが借りたものではないと明らかに認められる状況であれば支払義務は発生しません。


しかし、こんな受け身だけでは事足りないですよ。
トラブルが起きにくくする方策も大切です。
消費者保護を促進する観点から、本人の申告内容を登録する制度があります。
例えば、保険証紛失による悪用、自分の名義を他人に使われる等の被害を軽減する効果が期待できます。
手続方法は、全国信用情報センター連合会加盟の信用情報機関に照会しましょう。
http://www.teranet-corp.co.jp/info/cc.html
http://www.ccbinc.co.jp/
http://www.cic.co.jp/index.shtml

参考URL:http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/06 06:47

遺失届けを出しておけば,それほど問題となることは


おきないでしょう。
あとは,国保などを滞納している人がその保険証を
使って病院にかかることですが,病院か支払基金の
どちらかが負担し,あなたに請求が来ることは
ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺失届でもそれほど変わりはないのですね。
私も一度保険などについて勉強してみようと思います。
ですが、やはりすみやかに再発行してもらうに越したことはないので明日にでも申請に行ってきます。

どうも有難うございました。

お礼日時:2004/12/19 16:39

コンビニのコピー機のところに置き忘れたのが間違いないのであれば、警察に相談してコンビニの防犯カメラであなたの後にコピー機を誰が使ったか確認してもらってはどうでしょうか。


あなたが直接コンビニに言ってもとりあってもらえないでしょうが、物が物だけに警察が動くとコンビニも協力せざるを得ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
防犯カメラですか。私もそこまでは考えが回りませんでした!!
一度、警察に相談してみますねw

お礼日時:2004/12/19 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!