dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はアホで中卒なのですが、高校や大学卒業した頭のいい人と関わりたくありません。どうせ下に見られるんだろうし、本当に辛い気持ちになります。
そのような人を見るとプライド高い負けず嫌いなのでイライラして、あいつらより良くなってやる!とは思うのですが……

中卒の底辺をどう思いますか?

A 回答 (25件中11~20件)

中卒の底辺をどう思うかでは、


別に何とも思いません。
それをバネにして、向上心が芽生えてるのなら、それはそれで貴方にとって これからの人生においてもいいんじゃあないですか?

私は、中身のない人間よりも
遥かに人間らしくて良いと思いますよ。私は又違う劣等感を背負ってバネにしています。皆それぞれ
背負うものは違えど、貴方の様なものを持っているから、頑張れるってとこあるんじゃあないでしょうか。
だから、中卒の底辺の人は何とも思わないが私の答えです。これからもそれをバネに頑張って下さい。
    • good
    • 0

人を下に観る人は


沢山いてますよ

学歴で下にみたり
経済力で下にみたり

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

人を下に見たい人って
自分自身に、自信が無い人が
多いからね

賢い人ほど
人を見下したりは
しないからね

( ̄~ ̄;)なんで?

下手に人を見下して
要らぬ恨みを買いたくないから

金持ちも一緒でね
金持ちもケンカせず
とかとか言われて
暮らしが充実してるから
他人を見下したりする
暇が無いよ
(ヾノ・∀・`)

経験談を話すなら
ワシが20代の頃、アルバイトしてた時の話で

嫌みな先輩が
ワシに向かって

中卒と同じ仕事してるから
自分が恥ずかしいとかとか
話してきたから

Σ(゜Д゜)嫌みか?

そうですね
親のお金(大学までの進学費用)ドブに棄てたのと
一緒ですね(笑)

やり返してやったら
マジ切れして
胸ぐらつかんできたからね
(  ̄▽ ̄)にっこり

あの時、殴られてたら
慰謝料せしめられたけどね

(  ̄▽ ̄)にっこり

最後にひと言

負けるな!

ですよ~ですよ~
(  ̄▽ ̄)ニヤリ
    • good
    • 0

>2年前ぐらいに通信制に通おうとしましたが、中学校に行ってなんかの紙を送ってもらわないとダメらしかったのでイライラして行くのを辞めました。



質問文にもお礼文にもある「イライラする」という単語が気になります。
発達障害・精神障害があるとイライラしやすいと聞いています。
(「発達障害 イライラ」のようなキーワードで検索してみて下さい)
一度、専門医の診察を受けてみてはどうでしょう。
あなたに合うアドバイスをもらえたら、少しは生きやすくなるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

> アホで中卒


> 中卒の底辺
なんじゃそれ 通報したろかと思いましたが、いうべきことをいっておきたくて
通報しません よろしいか ご自身がアホで底辺でいらっしゃるのかどうかと
なに卒がどうあるかとは別件です 暴言はお控えください
わたしは大卒ですが、ひとさまをなに卒で計ったりいたしません バカバカしい
カノジョの両親は中卒ですが尊敬に値する人らですよ 価値ある人生を送って
いる人らですわ
じっさい、あなたがなに卒であるかより、あなたの言動があなたを定義します
    • good
    • 4

そんなこと思っていない。


というか、他人にあまり関心がない。
自分ことで精いっぱいなので。
あなたは自分で勝手にそう思っているから、
相手がバカにしているように思うだけ。
でも、そんなこと、考えたこともないね。
    • good
    • 0

「あいつらより良くなってやる!とは思う」だけではダメで(思うだけなら、悔しまみれの負け惜しみになります)、死に物狂いで頑張って働き、這い上がらないとね。


かの田中角栄は、二田高等小学校の卒業で、自分では最終学歴を「中央工学校」卒と称していました。いまの中卒に該当します。それでも総理大臣にまで登りつめ、エリート官僚たちを使って仕事をしたんですよ。

> 中卒の底辺をどう思いますか?
ズルズルと今のままで行くのなら、まさに中卒の底辺層人間にとどまります。まずはちょっとだけ勉強して、危険物取扱者(乙4)の資格を取って仕事に活かしましょう。真面目に勉強すれば取れますよ。中卒でも受験できます。
    • good
    • 0

中卒の底辺は、クズなので、AV業界で頑張りましょう笑

    • good
    • 2

中卒でも頑張ってる方は多いと思いますよ。


それに、手に職を付けるなら早い方が良い職人になれますからね。

ただ、このサイトにどうしようもない馬鹿な中卒の輩が居るのは事実です。
輩は難癖をつけては此処で揉め事を起こしています。(  ̄▽ ̄)ニヤリ。。。
そう言う奴は「やはり中卒なんだな~」と、皆さんに思われてます。

その点、質問者様は綺麗に楽しく此処をお使いですので
見下されるようなことは無いと思いますよ。
    • good
    • 4

私も中卒(底辺?)です。



カウガールさんが関わってきた人が
そういう人が多かっただけでは
ないでしょうか?

確かに自分より学歴がある人は
頭の良さはこちら側が劣っているので
そう感じられる事はあると思います。

ですが、下に見ようとして見る人もいれば
下に見ようとしてなくてもこちら側が
そう受け取って
しまうのではないでしょうか。

※上からの人は必ずいますし、
そういう人には私も腹立ちますし
関わりたくないです。
学歴でなくその人その人の人柄だと
私は思っています。

なのでカウガールさんの
気持ちもわかりますし、
同じ中卒なので何とも思いませんよ♪
    • good
    • 1

どうして上の学校に行かないの?


高卒の資格なんて、働きながらでも定時制で結構簡単に取れると思うけど。
学歴コンプレックスって、数あるコンプレックスの中でも最も解消しやすいものの一つだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2年前ぐらいに通信制に通おうとしましたが、中学校に行ってなんかの紙を送ってもらわないとダメらしかったのでイライラして行くのを辞めました。

お礼日時:2019/12/18 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています