プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

・大学院修了
理工系ならここまでほぼ義務教育と言って良い。大手メーカーの総合職や研究職は院卒が常識なので。
文系は旨味がやや薄いかも。
ちなみにアメリカ合衆国やイギリスなどでは院卒は日本より遥かに優遇されています。

・学部卒業(所謂、大卒)
必ずしも勝ち組になれるとは限らないが、勝ち組の割合は多い。
ちなみにFランク大学も卒業できれば大卒です。

・短期大学卒業(短大卒)
大卒と高卒の中間…かな?

・高等専門学校卒業(高専卒)
学力はまあまあ高いのかもしれないけど、学歴としては短大とほぼ同じ。

・専門学校卒業
美容師や調理師、自動車整備士、看護師など一部の特殊な国家資格が取れるところ以外は高卒とほぼ変わらないイメージ。
「職人を目指す人」と「大学に行けなかった人」以外はあまり行かないかも…。

・高校卒業(高卒)
「人生詰む」とまでは言わないが、基本的に収入が低く勝ち組とは言い難い。
ただし「大相撲力士」「プロサッカー選手」「工業高校や商業高校、農業高校、水産高校の上位層」「高卒公務員」などの例外もあります。

・中学校卒業(中卒)
「人生詰み」に近い。まともな就職先がほぼ無いので。
よっぽど精神的にタフな人以外は全くオススメできない。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに大学中退等は高卒と、高校中退は中卒と同じです。

      補足日時:2023/05/07 09:49

A 回答 (2件)

工学系でメーカー等民間に就職する場合なら,ごく一部の業界を除けば,学士(学部卒)と修士とはほぼ区別はありません。

院卒が常識というわけでもありません。どちらも総合職技術者として採用されています。いまでも修士進学率は35%しかありません。ただし,博士課程まで進学する学生はほとんどいませんので,ご質問文の定義における大学院というのは修士限定にしておいた方がよろしいかと思います。また義務教育というのは,親が子供に教育を受けさせる義務という意味ですから,使い方はちとおかしいかと。
    • good
    • 1

例外はありますが、概ね合っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!