dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日人生初の髪染めしました
地毛は黒寄りの茶色でたまに金髪が混じってる感じです。
栗毛色より黒いです。赤毛に近い茶色ですね。

昨日、毛先をブリーチして赤を入れたのですが
美容室で、2.3日は色落ちすると言われてましたがシャワーの水がピンクになるのがみてわかるので辛いです。
使った液剤はわかりませんが、染める液自体が真っ赤でした。「色を乗せただけ」という表現をしていたのでヘナかな?と思ったのですが聞き忘れてよくわかりません。

2.3日〜2週間と、すぐ色が落ちる人は落ちるし遅い人は遅い。体質で変わると言われましたが
髪の色がまさに私の好みの色だったので落ちて欲しくないです
なるべく色を長持ちさせるにはどうしたらいいですか

A 回答 (1件)

ブリーチしたなら、常にその好きな色を入れてもらうしかないです。


すぐ落ちちゃいますよね。
ブリーチ毛なら、カラートリートメントとかで、毎日自分で染めればいいんぢゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラートリートメント、探してみました。
バターカラー?というのがあって、簡単に染められるのはいいなぁと思ったのですが

美容室で入れてもらった色が、かなり濃い暗めの赤で、
ネットでいろんなブランドのカラーを探してみた所、明るいビビットな赤かピンクっぽい赤色しか出てきません。

肩につく程度のショートとセミの中間くらいの長さで毛先のみなので
後ろの髪を一人で染める自信もなく…

カラーシャンプーは黒髪に入りにくく、少しずつ染められると書いてあり、ちょうど良いかなと思ったのですが、
最近、途中で切れた短い毛がよく落ちるので髪の痛みが気になって…
シャンプーの方は、さらに痛まないか心配です。

なにかちょうど良いものってないですかね?

お礼日時:2020/02/07 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!