アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホンダ耕運機F200に関する質問です。毎回エンジンは容易に始動しますが、30分~1時間程使うと突然エンジンが停止してしまいます。容易に再始動はしますがスロットルを引くとすぐに止まってしまいます。

この時ガバナ・レバーはアクセルスロットルを開く方向にはほとんど動かない状態でした。10分程してから始動すると調子よく作動しますし、ガバナ・レバーもスロットルが開く方向には動くようになっていました。しかし数分動かしただけでまた同じ症状が起こりエンジンは停止してしまいます。ガバナーの調整をすれば良いのではと思いますが、何分素人ですので専門家のアドバイスを聞いてからにしようと考えています。何故30分程稼働した後にこのような現象が毎回起こるのかも併せ教えていただけると助かります。燃料フィルターの詰まり、燃料フロート固着等の燃料系には異常がないようです。ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ガバナー、了解。


モノラックのエンジンにもあります、発進に際しロック(ブレーキ)解除のレバー操作と同時にアクセル開きます、以降はアクセル操作なし。
途中急な登りになると、自動的に吸気バルブを開いています、回転の落ちを感じてか、どこかの負圧に反応してかは不明ですが。
それと同じ働きなんですね。
となれば、ほぼあなたの推察通り、問題はその部分と思われます、エンジンが温まってから=温度が上がってから・・なぜ温度に関係があるのかは不明ですが、どこかに異物を噛みこんで・・・なら温度は無関係ですね。
修理屋に持ち込むにしても、症状の再現はすぐにはできませんね。
その部分の異常に絞り、エンジンの温度との関係に注目して、どんな場合に停止するか、正常になるのは冷えた場合だけか、そのときの温度は・・・等をよく観察して、修理屋に情報として伝えることが重要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有難うございました。エンジン停止の要因は矢張りガバナーのようですね。ある一定の使用時間後に症状がでることからすると、エンジン温度の上昇に起因しているのでしょうね。ガバナー自身の構造がわかりませんので温度との関係まではよくわかりませんが、取り敢えず1時間程は快調に作動し、止まったら耕運機を休憩させてやるということで今しばらく様子を観察しながら使ってみます。この種のエンジンのガバナーの構造と作動する仕組みについてもう少し勉強してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/21 21:10

>燃料が流れ出てきましたので


ホースいっぱいで勢いよく・・・であれば、止めている間にフロートチャンバーがいっぱいに・・・なんてことありませんね。
バイクで時々聞くのがイグニションコイルのトラブル、でもコイル本体は巻き線を重視で固めているので故障なんてまず考えられないのですが、熱による膨張はあり得ますね。
ガバナー・・・一体何を調整しているのか気になります。
エンジン本体に関してガバナー機構は、点火時期の進角に利用されていますが、多くは自動進角のためガバナーを利用。
自動クラッチなら、あり得るかも?、アクセル開いて発進時、早く働きすぎればエンストは考えられます。そっれならば調整ですね。
となると、突然エンストの突然の具体的内容?、アクセル開いて通常作業中に突然、なのか、単に止まるはずがないのに止まる、を突然と表現しているのか(止まるはずがないが、何かの操作したとき等、言い換えれば停止直前の状況)。
クラッチが出た次いで・・?
もし、ですがクラッチのつながりが悪く、滑っている状態で使用すれば、摩擦熱で異常発熱によりクラッチ板等の変形でクラッチが回転しなければ、エンジンもストップしますね。
使用開始後ほぼ一定時間で発生、冷却すれば復帰、この症状が当てはまるようにも思います。
本来それほど熱は発生しないクラッチ部分、停止した時触ってみれば、何かわかるかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。停止するのは作業中で負荷が大きくなった時にエンストする傾向にあるようです。ただクラッチを切ってエンジンをかけてもすぐ止まってしまいます。ガバナーが関係しているようです。耕運機のガバナーは車のそれと異なり、負荷がかかっても回転数が低下しないように調節しているようです。一種のクルーザーコントロールに似た機能のようです。エンジンが停止した直後は、アクセルを引いてもこのガバナーが邪魔をして、キャブレターのバルブは開かないようです。1時間程は何とか作動するので更に詳しく様子を見ながら、取り敢えず騙し騙し使ってみます。

お礼日時:2020/02/21 01:11

クルマやバイクの場合は、タンク内の圧力調整の為に、燃料キャップと、ホースが、バルブで制御されていますが、空気抜きが、詰まっていて、負圧でガス欠になっている可能性もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご指摘の負圧の可能性の件、キャップを緩めることで確かめました。キャブのドレンバルブを緩めると、燃料が流れ出てきましたので燃料系統とは別の所に原因があるようです。

お礼日時:2020/02/15 23:53

ガバナー、遠心力を利用して、何かを調節ですね、何を調節しているのかさいらないので大きなことは言えませんが。


あ症状としては典型的な、燃料系のつまりですね、まあ先に疑うのはストレナー、次はタンク内の錆、その他の固形物。
>10分程してから始動すると調子よく作動しますし
この間で何がが変化するのか、燃料系のつまりなら、キャブのフロートチャンバーの液面上昇がありますね。
そのほかには?、エンジン本体の温度?、十分温まれば、燃料はほぼ瞬間に気化します。
最初の始動ときはチョークを引きますね、冷えているので完全気化しない分余計に燃料送り込んでいます。
汎用エンジン、最初の始動はチョーク引いてほぼ一発で始動します、途中で一旦停止して、エンジン冷え切らないまま始動を心見ると始動しませんチョークを引いても、アクセルを指で押さえて全開状態でクランキングするとボッ、ボッ・・重たい音を発して始動します。
混合気の状態不良?要キャブ調整?。
でもガバナーについて無知なままでの回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。燃料系統(フィルターの交換を含め)及びキャブ内(特にエアジェット部分)は清掃したばかりですから問題はなかろうと思います。キャブのドレンバルブを緩めると燃料が流れ出してきましたから、キャブまでは燃料が来ていることは確かです。ある時間使用後に止まることからエンジンのオーバーヒートが原因である可能性が考えられますが、それ以上のことは知識不足なので判りません。今日も1時間程はなんとか稼働しましたので、様子を更に注意深く観察しながらだましだまし使ってみます。

お礼日時:2020/02/16 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!