dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本一の空気清浄機はシャープのプラズマクラスターですが、フジコーのブルーデオは宇宙ステーションに採用された空気清浄機フィルターを搭載しているそうです。

フジコーのほうが空気清浄機の性能は上ですか?

A 回答 (2件)

いえ、圧倒的にシャープですね。


脱臭に関してはシャープのプラズマクラスター並みの性能があるってだけです。
紫外線ランプがあるので多少ですが殺菌力もあります。ただし市販の紫外線ランプ同様消耗品になります。

ただ今一番良いのはシャープではなくパナソニックですね。
空気清浄能力もそうですが脱臭や殺菌がナノイー(シャープのプラズマクラスターの長距離効果版のようなもの)と、
医療現場で使われる次亜塩素酸のジアイーノがあり効果は圧倒的です。
メンテも高性能機の中では最も楽かと思います。
ただジアイーノは高いです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2020/02/17 18:48

「宇宙ステーションで採用」「NASA公認」「医療機関でも使われている」など、有名機関、公的機関の名前を出して信頼性を高める手法、メーカーの常套手段です(特に弱小メーカー)



では、宇宙ステーションでの採用基準はどの様な内容かご存知ですか?

果たしてその基準が、一般家庭用での使用にとって特別に有意義なものなのかは甚だ疑問です。

場合によっては、家庭用にとっては単なるオーバースペックであったり、必要のない機能であったりすることもあり得ます。

あるいは、宇宙ステーションにおいて必要なスペックを満たしていたとしても、一般家庭用としては大切な機能が削ぎ落とされている事も十分考えられます。

特に家庭用の空気清浄機においては、フィルターの性能は大切な要素ですが果たしてそれだけで「日本一」と判断して良いものでしょうか?

例えば、「動作音」「メンテナンス性」「耐久性」「大きさ」「重量」「デザイン」「価格」なども大切な要素ではないでしょうか?

使うシーン、使う人の考え方によって「日本一」は違って当然で、十把一絡げで決められる話ではないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!