アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MuseScoreで、一つの楽譜でD.S.が2個、To Codaが2個、Codaが2個ある場合、自動演奏したときに、To Codaから自動的に先のCodaマークに飛びません。自動的に演奏できる順番を、設定できないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    わかりやすいように、小説の繰り返し記号などの順番を画像にしました。
    この記号の配置は、群青の楽譜の記号の位置をそのまま反映してます。
    これだと、MuseScoreがうまく自動再生してくれません。

      補足日時:2020/02/19 21:04
  • 画像を忘れたので添付しますね。

    「MuseScore/一つの楽譜でD.S.」の補足画像2
      補足日時:2020/02/19 21:08

A 回答 (1件)

torayoshiです。


今やってみました。希望通り飛びます。

それぞれの記号に識別符号=ラベル(記号や番号など)を付けます。
ソフトはそれらのラベルをマーカーとして認識し演奏します。
初めにインスペクタパネルを表示しておいてください。

セーニョ1選択→インスペクタの「ラベル」に適当に名前を付けます(例:segno1)
セーニョ2やTo Coda1と2、Coda1と2も同様に(同じ名前は付けられない)。

次に飛び先の設定
D.S.1選択→「ジャンプ先」をセーニョ1に付けた名前(ラベル)にする。
「ここまで演奏」をTo Coda1で付けたラベル名にする。
「ここから再開」をCoda1で付けたラベル名にする。
D.S.2も同様にジャンプ先、ラベル名を設定する。

これでうまく飛ばない時は、ラベル設定がうまくいっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。できました!最高にいい感じです!こんなふうに設定できるなんて、知らなかったです。右クリックしてジャンプ先の画面が出るとずっと思ってたので、インスペクター画面がでないとわからないというのは、バージョンアップしたときの変更点になるのでしょうか?

お礼日時:2020/02/19 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!