プロが教えるわが家の防犯対策術!

外で配送の仕事や工事現場で仕事をしている人を見ると
たまにネクタイして苦しそうに
汗だらだらしながらやっている人を見かけますが
あれネクタイ何でしてるの?アホなの?って
思います。

オフィスでお客さんと会うにしても大抵会社の制服を着ていて
チャックやボタンを絞めるとネクタイは見えません
ほんの少しネクタイの結びのところは見えたりしますけど
何の意味でネクタイするのかわかりません
無駄?でしかないと思います

A 回答 (3件)

その会社がネクタイ着用を緩和してくれない、時代に遅れた会社なのでしょう。


昔は当たり前と思われて誰も疑問を抱かなかったネクタイやスーツ着用が次第に緩くなりましたね。
一度ノータイの合理性や楽さを知ると戻れませんが、冷暖房の効いた部屋にしかいない、通勤は車の年寄りが経営者だと汗かかないし苦しくないから、いつまでも仕事着はネクタイが当たり前と変えようとしないのです。
    • good
    • 0

現場側の人間じゃなく,見学に学生を連れて行ったり,国交省の人たちと視察する側の人間です。

出迎えてくれるのは現場代理人(現場監督と一般には言われるトップの人)か主任,あるいは所長・副所長です。たいていは事前連絡して現場には行くわけですが,場合によっては抜き打ちで検査ということもあるやに聞いています。施工しているのは受注者側,視察や検査の方は(僕らは見学者ですが,一応,所長が学生だったときの指導教員だったりするし,見学する学生は将来その企業に入社したいかもしれない)発注者側です。力関係は明らかですから,一応,受注者側は目上の人を迎えて案内したり説明する側になりますので,作業服の下にはタイをしている可能性は大きいです。が,全員ではありませんよ。ある現場の現場代理人は地方国立大卒の女性でしたが,バリバリ現場で辣腕をふるっているような人で,ノーネクタイでした。説明もハキハキしており,国交省の課長さんたちも褒めていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こ、国交省?力関係?受注者側は目上の人を迎えて案内したり説明する側?

質問の意図とはだいぶかけ離れていますね

お礼日時:2020/03/15 08:34

建設業の場合…


俗にいう番頭また現場監督
工事じゃなく
チェックしてるだけ。
職人以外は施工技術は無い。
作業は行わない。
実際に工事する職人と、
営業は全く違います。
サラリーマンだから、
ネクタイ着用
社会人マナーでしょ。
職人はネクタイしませんよ。
まして外から見える作業は、
汚れる職種です。
ネクタイ無い無い。
作業現場に居る方
皆同じでは無いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ネクタイ着用
社会人マナーでしょ」


そのマナーがなぜ必要なのかという意味合いと
僕の言っている質問内容とは違います

「俗にいう番頭また現場監督
工事じゃなく
チェックしてるだけ。
職人以外は施工技術は無い。
作業は行わない。
実際に工事する職人と、
営業は全く違います。」

質問している僕の内容とは違う答えです

「作業現場に居る方
皆同じでは無いですよ。」

質問の意図わかってます?

お礼日時:2020/03/15 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!