dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今からですが!37歳で今から車の免許取ろうと
思ってます。
皆さんはどう思ってますか?

A 回答 (19件中11~19件)

なんで人に聞くのかね

    • good
    • 0

大丈夫です。


AT免許なんて公園のゴーカートと一緒ですよ。

車体の幅の間隔、ハンドルの間隔などは慣れが一番です。
学科は「引っかけ問題」に注意してください。
    • good
    • 0

必要な理由は人それぞれだと思いますので、年齢の何を気にしているのでしょうか。



教えていた経験から、覚えが悪くて不安ならとにかく受かりやすいと評判の教習所を選びベテランの先生を希望し、家や知り合いの車を借りて敷地内で予習したほうがいいと思います。
    • good
    • 0

全身大丈夫です!!!

    • good
    • 0

私の伯母は50代になってから免許を取って


伯父の病院の送り迎えをしました。
80歳近くまで運転していたようです。
これからは高齢者の運転には
周囲から厳しい目を向けられると思いますが
今とればあと30年くらいは運転できるかもです。
ただ教習所は若い子ばかりです。
要領が悪いと結構辛いかもですね。
    • good
    • 0

年齢だけではね.....


知り合いは、37歳で老眼が始まっていましたから。

適正という技量は勿論のこと、走る場所にも因ると思いますし。
先ずは、自動車練習場に通ってみては?
    • good
    • 0

大丈夫です、50.60歳でも所得する人もいますし


今はAT限定免許が有るので割と簡単に所得出来ます、頑張って下さい
    • good
    • 0

免許が必要であれば、取るしかないでしょう。


無くてもいいけど、取りたいっていうのであれば、取られればいいと思います。
    • good
    • 0

どうしても必要なら取ればいいと思いますが、年齢上がると共に、取りにくくなりますね。


相談者様の適正(運動神経、反射神経がなど)にもよると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています