dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の父は膝痛のために最近自転車をのるのが大変なようです。特に最初のひとこぎと途中の坂(急ではありません)が辛くスピードが出ないためにふらふらとしてしまいます。
そのために電動自転車の購入を検討しているのですが、アシストしてくれるのは坂だけなのでしょうか?たとえば平坦な道だと自転車が思い分だけ普通の自転車よりもこぐのが大変になってしまうのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

最近電動自転車を購入した者です。


メーカーにもよるかとは思いますが、私はヤマハのパスを使用しています。
平坦な道でもアシストしてくれます。
最初のひとこぎに苦労されているようですが、私の感想ですとその最初のひとこぎ、後ろから誰かがすーっと押してくれているような感じがしてとっても楽です。

気を付けなければいけないのは使用途中でのバッテリー切れですね。
バッテリーが切れてしまうと、アシストはもちろんしてくれませんし、こぐのにとても重くなってしまいます。
少しお値段が高くなってしまいますが継ぎ足し充電が出来るリチウム式の物の方が便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これはもう「買い」ですね!
明日父に話します!

お礼日時:2005/01/07 19:37

アシストするのは坂だけではありません。


メーカーによりますが、時速○○km(20km前後)になるまでアシストしてくれます。
ただ、速度によって、アシストしてくれる割合が変わります。(基本的に速いほどアシストする割合が減ります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平坦な道もOKなんですね!ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/07 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!