dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとでも甘い指示を出すと直ぐに、正論で突いてくる部下。
使いにくいと思います。

ただ、煙たいとは思いながらも実際は有能な部下だ、と思っている所はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

正論と言っても内容によります。


また普段の仕事ぶりもあるでしょう。

実現不可能な正論を延々と述べられても、「何言ってるんだ、こいつは」と思いますね。
仕事が出来ない部下(上司もそうです)が言う正論は、単なる責任逃れとしか感じません。

>煙たいとは思いながらも実際は有能な部下だ、と思っている所はあるのでしょうか?

仕事を与えられたときに、できないばあいどう言うかですね。
「する」ための条件を提示する人だったら「煙たいけれど有能」と思うでしょう。
それをせずに「できない」ことの理屈を並べる部下は正論であってもゴメンですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当然、以下前者。
>仕事を与えられたときに、できないばあいどう言うかですね。
「する」ための条件を提示する人だったら「煙たいけれど有能」と思うでしょう。

やはり上司のお粗末さも問われますね。。。

お礼日時:2020/04/23 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!