dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の若い子はスマホしか楽しみが無いのにスマホ依存を問題視するのは間違ってますよ。皆さんもそう思いませんか?

A 回答 (7件)

回答No.3に書かれているとおりで「スマホしか楽しみが無い」こと自体が問題です。

むかしと違って今は楽しみ方も「多様化」している時代なのに、「スマホしか楽しみが無い」ような人間になってしまっていること自体がダメなんですよ。人間としてダメなんです。

「スマホしか楽しみが無い」とそれにのめり込んでしまい、それが無くなると楽しみを他に昇華できず、何らかの事情(たとえば東日本大震災のように地域全体が壊滅)でスマホが使えなくなると意欲を失って廃人みたいになります。

私の40代の娘はスマホどころか携帯電話すら持っていないのですが、楽しみ方はいろいろあるようで一向に不便を感じていません。
    • good
    • 2

手段に過ぎないスマホが目的になって、本来の生活を圧迫するのが問題。


ネットで繋がっているとはいえ スマホは1人の世界。依存しちゃったら、フィジカルな社会での繋がりも薄くなる。
だけど、今後の世界はフィジカルだけでもダメ。
サイバーとフィジカル両方をツールとして上手に生きてください。と経済産業省の声。
ちなみに スマホ=IoT端末=ただの道具

https://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/
    • good
    • 1

スマホ依存症には、2つの型があると思う。



1つは、スマホゲームにのめり込むタイプ。
もう一つは、LINEやINSTAで、誰かと常に繋がっていないと不安になるタイプ。

社会のひずみが、スマホ依存症の要因である事は否めないが、矢張り病気だよ。
    • good
    • 1

スマホだろうがその他の趣味だろうが、余暇でするぶんにはいいんです。


スマホにかまけて、本来やらなければならないことが疎かになっているのが問題なんです。
    • good
    • 2

「スマホしか楽しみが無い」こと自体が既に問題なんだと思います。


アレは全て仮想現実の世界。LINEなどでは錯覚であり、誰とも「つながっていない」。
そのことが見えなくなっている、主さんたちの感覚はやっぱり危険だと思います。
    • good
    • 5

はい。


PCやスマホを取り上げたりする人も多いですが、子供たちはスマホを勉強に生かしています。
なので、スマホやPCを取り上げる=教科書やノートを取り上げる、ということになります。
なので、取り上げたりする親は虐待だと思います。(あくまでも個人の見解です)
    • good
    • 1

うちの娘もずっとスマホいじってます・・・。


親としてはあきれてます。
他にすることあると思うんだけどね・・・。

ということで、回答としては「そうは思わない」ですね。やることをやってからなら別にかまわないけど、というセリフがつくかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!