アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ご自由にお持ち帰り下さい」と表記された無料のチラシやパンフレットなんかありますよね。
普通は黙って持ち帰る(それがOKなものですから)か、「これ下さい。」とか「これ貰うよ。」などと係員に「さらっと声をかけて」持ち帰るかであろう。

ところがここ数年、どうしたことか、わざわざ係員を何度もコールしてでも呼び出し、更に向かい合ってしっかり顔と顔があった状態になって、念を押すように断ってまた断ってから持ち帰る人が増えた。

例として

お客さん「すみませーん、すみませーん!」→いらっしゃいませ!と言って店員は気づいて既にお客さんの方を向いて更に向かっているのに。

店員「いかがなさいましたか?」とお客さんと自然に目線をあわせる。

お客さん「このパンフレット、貰って良いですか?」背筋をシャキッとさせてしっかり目線を合わせて、畏まらなくても良いのに。

店員「どうぞ!」自然な営業スマイルで。

お客さん「よろしいですか?ありがとうございます!」とペコリ…。貰って帰る。

律儀なのは良いが、ご自由に利用できるお客さんの立場なのに、どうもやたらくどくて馬鹿丁寧すぎる。
たかが無料のチラシやパンフレットで…。
気軽さを欠く仕草で、下手するとわざとらしくも感じることがある。

どうして最近こんな「馬鹿丁寧」が増えたのかな?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    あくまでもこれは一例です。

    しかし、無料かどうか疑わしいなら係員に「すみません、これ無料ですか?」とか「これいくら?」、「タダなの?」とか聞いて、無料なら「じゃあ下さい」とか「貰うよ」などで良いと思う。
    要はサクサクとしたワンタッチ感覚の受け答えが出来なくてオーバーゼスチュアな念押しがわざとらしく思うのだ(笑)
    おまけに店員があくせく忙しいタイミングがほとんど…。

    この無料のチラシやパンフレット以外でも顔見知りなのに、こういう例は聞いたことあります。

      補足日時:2020/07/07 12:43

A 回答 (4件)

悪い、うちの近所ではそんな人見たことがない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

普通いないよ!

一部の人だもん(笑)

みんながみんなこれだったら命磨り減るよ(笑)

お礼日時:2020/07/06 18:41

無料でもらうことに慣れていないからではと個人的に思います。

日本人は店の外に商品を出しても盗む人居ないですよね。海外だと盗まれる!危ない!となります。それだけ治安が良く、礼儀正しく、お金を払って商品を手にするというルールを守る人が多い人種です。
なので ご自由にどうぞ と書かれていても盗んでるように見えそう、大丈夫かなと考える人がいるのでは?(私は実際ちょっと無料と書いてあっても取りづらいです。渡されるならいいんですが…)
呼び鈴を鳴らしすぎたり顔と顔が合わないと持ち帰らなかったりは過度すぎると思いますが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

律儀で無料に抵抗のある生真面目な人は確かにいるかもです。

まあ、ベルではありませんから、コールというより口で「すみませーん」と連呼していました。
深く話し込むように断った仕草に違和感を覚えます。

ただ、何故最近になって増えたのかが疑問です。
前はみんな気軽に持ち帰っていたのに…。

しかも、そこまで馬鹿丁寧な人の少ないはずの若者に多いんです。

お礼日時:2020/07/06 19:18

おそらく、最近はパンフレットと言っても、かなり立派な装丁のものがあり、これ本当にタダでもらって大丈夫?と思う物が少なくありません。


そのため、馬鹿丁寧とも思える行動を取られるのでは無いかと思います。
 実際、私も、スーパーで無料と思って取って来た小冊子に値札が付いていたりしたことがありました。
(遠方の店だったため、特に返品に行きませんでした。もう何十年も前の話です)
このケースは、値札を確認しなかった私が悪かったのですが、他にも家電量販店などで、かなり立派な装丁の照明器具などのカタログがありますね。
これなど、やはり一言断らなければ不安です。
これも以前、あるホームセンターで、店から出ようとしていた私を店員が追いかけて来て。
「そのカタログはお持ち帰っていただいては困るのですが」
と言われましたが。
「それなら、店頭用とか持ち出し厳禁と書いて置け」と反論したところ、しぶしぶもらえました。
こういったこともあるため、店員に確認されたものと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

それはあなたの確認不足だね。
まあ、おっしゃるように展示方法も杜撰だし…。

確認するにしても「これ下さい」とか「貰うよ」とか「これ無料?」とかワンタッチ感覚で良いと思うよ。

「無料」とか「ご自由にお持ち帰り下さい」と表記されて店員が追っかけきたり、110番されたらそのお店は「詐欺罪」ですよ(笑)

お礼日時:2020/07/06 19:23

俺の周囲では見たことがない


私体験を一般化されても困る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般化してないよー(笑)

前にそんなの見たこと無いから多く見えただけ!

お礼日時:2020/07/06 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています