dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーダー(ボーダーライン パーソナリティ ディスオーダー 境界例人格障害)の方にお聞きしたいのですが、、(本人以外の方、ご家族、配偶者、恋人、友人、治療関係者の方などにも)

お話できる範囲で、治癒体験や現状などをお話いただけませんか。
この本が良かったとか、彼氏ができたら軽快した、とか、自然によくなったとか…
自助グループに参加してよかった、悪かった、このセラピーが良かった、意味がなかった、などなど。
できるだけ詳しく書いていただけるとありがたいのですが…
参考にさせて下さい。
ちなみに、私もボーダーと診断されました。
依存や、激しい怒りの対処に我ながら、困惑しています。

A 回答 (9件)

No7,8のKaoryuです。


心療内科の心理カウンセラーです。
ボーダーの方は、突如として思わぬ行動や言動を起こします。
「死にたい」とか「寂しい」とか「先生はきっと私のことを迷惑だと思ってるんだ!」とかという電話やメールが昼夜を問わず、続くことがあります。
真夜中のODやリスカ、過呼吸発作に呼ばれたこともありますし・・・。
ボーダーさんOKのクリニックというのは、私は心理職(医師、カウンセラーなど)の研修で情報を得ました。ボーダーの事例をお話なさったので分かりました。
医師もカウンセラーも相性があると思います。いろんな情報媒体から情報を得て、その中から自分に合うところを吟味することになるのかも・・です。
「先生(Kaoryu)がいい!」と言ってくれる患者さんもいれば、「合わない」とカウンセラーの変更をなさる方もいますから。これは日常茶飯事のことですので、最初はすごく気にしていましたが、今は「カウンセラーだけではなく、人間には合う人、合わない人がいるものなのね~」と思えるようになりました。
自分に合うカウンセラーにめぐり合われることをお祈りしています。
    • good
    • 0

No.7です。


私は福岡市民なので、具体的な医療機関名は挙げませんでした。
alessandraさんは関東の方かなっと思って・・・。
しかし、私が知っているだけでも、福岡県内には2件、ボーダーの方を快く診察されるクリニックがあります。
私もボーダーの方のカウンセリング引き受けていますが、人数は調節しています。一時期に何人もボーダーの方を抱えてしまうと、毎晩寝不足になってしまう可能性があるものですから。
あと、熊本にはボーダーの方も多く通われるカウンセラーがいます。
なので、関東では探されると、案外たくさん対応機関があるのではないかと思ったんで、あのようなコメントになりました。
中途半端になっちゃいましたね。ごめんなさい。

この回答への補足

ちなみに、ボーダーっていうのは、30代くらいには自然に治癒していくのですか。

補足日時:2005/01/26 14:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
kaoryuさんは、お医者様ですか。それともカウンセラー?
人数を調節するとか寝不足になるって、どういうことですか。そんなことあったんですか。
真夜中に電話してくる、とかですか。
ボーダーの人ってそんなに大変なのですか。
…いぇ、責めてるわけじゃなく、素朴な疑問です。
ボーダーを引き受ける診療所があるかないか、っていうのは専門家の方だから知ることのできる情報なのかな…。ネットなどでいくらか情報を得ることはできますけどね。ネットの情報も、本当に信頼性があるのかわからないものだし、クチコミが一番いいのかな?

お礼日時:2005/01/26 00:11

確かにボーダーの方は受診拒否されやすいです。


でも、逆にボーダーの専門家って結構いるんですよ。
ボーダーの集まる心療内科があると聞いたこともあります。
ボーダー人格に徹底的に付き合ってくれる根性の座った医師やカウンセラーを選ぶと良いと思います。
探してみられてください。
きっとそんなカウンセラーと出会えますよ。

この回答への補足

でも、逆にボーダーの専門家って結構いるんですよ。
ボーダーの集まる心療内科があると聞いたこともあります。
ボーダー人格に徹底的に付き合ってくれる根性の座った医師やカウンセラーを選ぶと良いと思います。
探してみられてください。
>それをここでお聞きしたかったのです。

補足日時:2005/01/25 10:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。受信拒否されたことはありませんが、(過去にボーダーだと診断名を告げられたことはありません。)主治医とトラブったりということは何度かありました。彼らが私をボーダーだと認識していれば、それなりの対応があったかもしれません。だから、彼らも巻き込まれてしまったのかもしれませんね。主治医が犯罪寸前までの行動に出ましたからね。私は、それほど顕著なボーダーではないかもしれません。ボーダー研究で第一人者と言われる医師のスケールにひっかかりませんでしたから。でも、そんな質問紙はあまり意味がなかったのかもしれません。自己申告ですからね、質問紙は。アメリカのスケールを無理やり邦訳したものですし、、、ボーダーの関連の書籍を読むと、いろいろ今までの自分の行動に符号する点が多い。今度の先生とうまく治療関係を継続していくことができれば良いと思いますが…

お礼日時:2005/01/25 10:17

NO.4です。


カウンセラーは1年位かけて私が境界例になった原因を見つけてくれました。
私の場合は母親の教育が厳しすぎたためだそうです。
バスや電車の中で話をしようとすると「うるさいと周りに迷惑かかる」と注意され、それでもやめないと殴られました。痛いから泣くと無理やり口をおさえられ息ができない状態にし泣きやませてました。
書けばキリが無いのですが、ホントきびしかったです。

それで自分の感情を抑えるクセがついて、押さえ切れないとリスカしたりODしたり。。。になるようです。

原因がわかった今は、「やらないですむ方法」を話し合っています。
お金がかかるけど、結果的にはカウンセリングに行ってて良かったと思います。

先生の名前は佐伯先生です。
でも病院ではないので検索しても出てこないと思います。
alessandraさんも、いいカウンセラーが見つかるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がかかるけど、結果的にはカウンセリングに行ってて良かったと思います。
>良かったですね。
お母さんのお話を聞いていると、ちょっとびっくりしますね。
レス、ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/23 17:49

NO2,4です。


何が言いたいか意味不明ですね(汗)
病気なんで支離滅裂でアドバイスになってないかもしれません。
ごめんなさい。
体験者のたわごととして切り捨てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

支離滅裂なんてことはありませんよ。
ありがたく思っていますよ。
どうしてそんなふうに思うのかな?
そちらのほうが気になります。
心配しないで…

お礼日時:2005/01/23 13:53

NO.2です。


私は胃洗浄の時意識無くって覚えてないんですよ~。
目が覚めたときのどがやたらと渇いたのは覚えてるんですけどね~。

カウンセリングは2年前から行ってます。
最初は毎週土曜日行ってたんですけど。
一回50分で一万円もするんで経済的にきついんで今は月一回行ってます。
私は横浜に住んでいるので横浜周辺の所に行きたかったのですが。
医者が紹介してくれたのですが場所が東京なので東京まで通っています。
その医者いわく、「横浜にいいカウンセラーがいない」との事でした。

NO.3さんのHPは私も見てます。
ここを見てると治る日が来ると思えます。
ボーダーは年をとると治るって聞いた事あります。
ホントかどうかはわからないですが。
でも、私は治るのを信じてその日を待ってます。
一緒にがんばりましょうね^^

参考URL:http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は胃洗浄の時意識無くって覚えてないんですよ~。
>解離ですか。意識がなくなるほど大量に飲んだのかな?私は、きつかったですよ。胃洗浄。胃に管を通して…
横浜にいいカウンセラーがいない、、ですか。
情報ありがとうございます。
やはり選ぶ必要があるのかもしれませんね。
カウンセラーも。
そのカウンセラーはなんという先生ですか。なんて…
医師の紹介ということですが、、
カウンセラーはどうですか。

お礼日時:2005/01/23 13:51

http://homepage1.nifty.com/eggs/
参考にどうぞ。。。かなり、私は為になりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLのご紹介、ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/22 05:50

私は2年前に境界例と診断されました。


去年の3月にODをして意識不明の重態に。
4月に3日連続ODして閉鎖病棟に1ヶ月隔離。
6月にODして胃洗浄しました。
あとは日常的にリストカットしてます。
ODも入院までしない程度にやってます。

ボーダーは薬では治らないみたいでカウンセリングにも行ってます。
今のところ。。。治る日は来ない気がしてます。
治った人の体験談、聞いてみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
OD、胃洗浄、リスカ、過去に何回か経験しました。
胃洗浄、キツイですよね?

薬で治らないのは自分でもわかるんですよね。
カウンセリングどうですか。どのくらい通っているんですか。どうやって、そのカウンセリングを見つけたかとかもう少し詳しくお聞きしてみたい。(差し支えなければ、の話)
治る日は来ない…ですか。

お礼日時:2005/01/22 05:48

心療内科では受診を拒否されました。

。。。カウンセリングはお金がかかるので行けなく、結局自分なりに本を読んだりしましたが、難しいものがおおいですね。。。今は自分なりに答えを導こうと頑張っています。人に執着し、憎み、また執着するという繰り返し。。。。人と人の境界が全く理解できず。。。だから、今はそこを良くみつめなおしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.cain-j.org/Percy/bannerGuide.html

レスありがとございます。
黄緑リボン・キャンペーン(厚生労働省はカウンセリングにも保険を適用させてください)というのを知りました。

執着し、憎み、また執着する、、、私も全く同じなんです。境界が理解できない、、ていうのは?
いろんなカウンセリングやセラピー、興味ありますよね?でも、高くて気軽には手を出せませんよね。

お礼日時:2005/01/22 05:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!