アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

方言について。なぜ、関東地方の人たちは、関西弁の人たちといると関西弁が移るのでしょうか。いわゆる『エセ関西弁』です。関西人は関東人の中にいても関東弁は移りませんよ。

質問者からの補足コメント

  • 関西弁はそんなに移りやすいですか?

      補足日時:2020/07/24 00:17

A 回答 (6件)

私は44歳男性です。

都内在住ですが、関西の知り合い、という以上に義弟が関西出身ですが、義弟は私には敬語で話しているので、私に移ることはないですね。


私自身の個人的な感覚ですが、関西弁の方が感情をそのまま表現しやすい印象があります。思ったことをそのまま言葉にできる、というか。言葉の勢いがあるというか。


関東弁は、あまり感情が感じられないかもしれないです。そして、少し気取った感じを受けるというか、感情が見えない言葉遣いという印象があります。



関西弁には、感情のこもった言葉の勢いがあると思っています。関西以外の人の中には、そういった威力を借りて「エセ関西弁」を使う人がいるのだと思います。自分の感情を表現するために。



逆に、関西の人からすると、関東弁は自分の気持ちや言いたいことを表現するのに気取っている、物足りないとか、回りくどい感じがするのでは?と思っています。
    • good
    • 0

なぜ、関東地方の人たちは、関西弁の人たちといると


関西弁が移るのでしょうか。
 ↑
朱に交われば赤くなる、といいます。

※朱に交われば赤くなる
朱色が入り混じれば赤味を帯びるように、人は付き合う人の良し悪しによって
善悪どちらにも感化されるものだ、という意味の言い回し。
語源については、中国のことわざ「近墨必緇、近朱必赤」に由来するものとされる。



いわゆる『エセ関西弁』です。関西人は関東人の中にいても関東弁は移りませんよ。
 ↑
地方の人は、関東というか東京に対して
劣等感があります。
しかし、関西人にはそれがありません。
東京に対抗心を持っています。
だから染まらないのでしょう。
    • good
    • 0

関東在住です。


仕事の都合で大阪に移り住んで13年経つ友人がいますが、まったく関西弁が出てきません。そのことを友人に聞いてみたら「俺は関西に染まらないぞ!」と言っていました。
ホンモノの関西人からしたらエセ関西弁ってイラッとするみたいですね。
    • good
    • 0

関東で生まれ育った人が、関西弁に触れる機会って、旅行か、テレビか、関西弁の友達だから、珍しくて、憧れてやっちゃう人もいると思う。


俺の場合は、特に憧れとかはないけど、周りに偶然関西弁?(細かく言うなら福岡とか京都とかの方言なのかもしれない、俺にはそれらの違いがききとれない)を喋る人が身近にちょっと居たからか、たまーにイントネーションが、無意識に関西になることがあるし、関西弁の人といっしょにいると流される、けどそんな、〜やねん〜なんでやねん〜みたいなことは、言わない…せいぜいアクセントの位置とか、あとは標準語だと思って関西弁の単語を覚えていたことはあったかな、、
    • good
    • 0

なんでやねん!?

    • good
    • 0

関西は、ド田舎です。


東京の人は、関西をバカにして居ます。
バカの喋る言葉を真似してるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!