プロが教えるわが家の防犯対策術!

「なんやかんや」は関西弁ですか?

私は関西に住んだことはありませんが、特に違和感なく使っています。しかし広辞苑等には出ていない言い回しです。関西弁なのでしょうか?

A 回答 (2件)

正しくは、


「なにやかや(何や彼や)」
で、これは広辞苑に掲載されています。

「なに」が撥音便により「なん」に変化し、
それにつられて「か」の後にも「ん」がついて
「か」が「かん」に変化したものと思います。

この言葉の意味として
「あれやこれや」という解説があることから、
「や」は関西弁の文末につく「や」ではなく、
いくつかの事例を列挙する場合に
使われる並立助詞の「や」でしょう。

「なんだかだ(何だ彼だ)」
(「『なんだかんだ』とも」との解説あり)
も広辞苑に掲載されています。
この場合の「だ」は指定の助動詞の「だ」です。
    • good
    • 1

「なんやかんや」は関西弁ですね。

東京にも住んでいましたのが、「なんだかかんだ」でした。
関西では語尾によく「や」をつけます。

そうよ>そうや してね>してや あっちこっち>あちゃこちゃ おられる>おっとてや神戸弁
気をつけて行きなさい>気いつけていきや 沢山食べてね>仰山食べてや そうそう>そやそや

気の置けない間柄での普段着の言葉です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!