アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員から公務員への転職についてです。

療育手帳持ち23歳です。3月迄はフリーターとしてアルバイトをしていて今年の4月に障害者雇用で市役所事務員として採用され働いてます。今までは障害をクローズにしたアルバイトで働いていたせいか今の職場が自分に合わず悩んでいます。
今までのアルバイトでは障害をクローズにして就労支援機関も使わず周りと同じようにやってきたのに4月以降急に特別扱いせれたり過保護にされたりとなんだかバカにされたような気分でもうすぐ4ヶ月経つのに全く慣れず誰にも相談できず悩んでます。


応募した当時は配慮が欲しいからではなく倍率が低く受かりやすいから障害者雇用で応募しましたが今となっては後悔でしかありません。

そのため公務員一般枠への転職を考えているのですが、入社時に提出する「在職証明書」に障害者雇用であることを書かないで欲しいと伝えたら書かないでもらうことは可能ですか?

在職証明書以外でも受験先に現在障害者雇用で働いてることが知られることはありますか?

障害者雇用であることが知られるのが怖くて現在在職してる期間を無職として応募し合格した場合、入社後にバレる可能性ありますか?

A 回答 (1件)

贅沢な悩みで羨ましいです。


「アルバイトで周りと同じようにやってきたのに」というのが、質問者さんの思い込みでないのなら、転職も可能かも知れませんが。
公務員一般枠がどれほどの難関かご存知の上で目指すなら応援します。

障碍者雇用であることは、源泉徴収票で分かるようになっていた気がします。確か。
「現在在職している期間を無職として応募」は、これまた源泉徴収票でバレるかと。
余程の大企業でない限り、バレてもたいして大事にならない所もあると聞いていますが。公務員一般枠は通用しないでしょう。

「特別扱いされたり過保護にされたり」というのは、市役所で働く人達は国家試験に受かった優秀な集団であるからです。バカにしているわけではありません。倫理観や道徳観の確立された世界で働ける、その幸せを捨てて、世間の荒波に飛び込みたい…別に引き留めはしませんが。

手にした幸運に感謝するでもなく、自分の能力をそこまで信じるならどうか頑張ってください。

私なら「これから存分に能力を発揮して、周りの見方を変えてやろう。一人前、いやそれ以上と認識されるよう仕事を覚えて頑張ろう。」と決意し精進します。
まだ仕事を始めて数ヶ月。どんな人でもひよっこちゃんの時期ですから。生意気言うのは3年くらい経ってからで良いと思ってます。
あくまでも私なら…の話です。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!