プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、盆休みで、町中が、混雑しています。
全員で、一斉に休んで、どんな意味があるのでしょうか?
休みは分散した方が、乗り物、道、遊戯施設等が空いていて、メリットがあると、感じます。
更に、新型コロナの拡大にも、メリットがある気がします。

国民全体を、1つの集団として、何でもかんでも、取り合えず一斉に休暇させるのは、(動物園の動物扱いのような気がして)なんとなく、馬鹿にしている気がします。
アメリカのように、個々に自由に休暇をとる方がスマートな気がします。

また、お医者さんとかも、一斉に休暇を取られたら、急病が出たときに、対応が難しいですし、、

現代の情勢に合わせて、休みの取り方は、変らないものでしょうか?

A 回答 (3件)

変わらないと思います。


アメリカやヨーロッパでもクリスマスは一斉に休暇を取らせますよね。
中国では春節に一斉に休みます。
日本ではそれが盆と正月なだけで、やっていることは同じです。
有休の取りやすさに差はありますが一斉休暇とは別の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりました。

お礼日時:2020/08/14 16:39

一般企業なら自分のところは営業してて相手は休業では困ります。


なのでサービス業以外の一般企業はすべて休日は統一しないといけません。

 病院の場合、数は少ないですが休日診療を受けられるところが必ずあります。
もちろん、ほとんどの病院が日祝はお休みです。日祝だけでも年間に60日以上あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりました。

お礼日時:2020/08/14 16:39

子供がいる人なんかは、学校と同じ休みじゃないと困るけど…それ以外の人なら、自由に休み取れる方が絶対いいですよね!逆に学校の長期休暇

思うのだけれど…社会に出たら、夏休みみたいな大型連休なんてないし(笑)昔の名残りなんだろうちのけどね…子供の頃夏休み楽しみだったけど…親になると夏休み入ると、仕事は休まなきゃいけないしで…大変なんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりました。

お礼日時:2020/08/14 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!