アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年の受験生です。
私は、歴史、地理どちらも苦手です;;

歴史は小学校から勉強していたし、その時その時で少しずつ覚えていたつもりなのですが、今となってはあまり点数がとれません…。完璧に忘れてしまいました。
歴史の漫画が良いと聞いたので、読んでみたのですが、流れはだいたいとれたものの、テストには漫画に描いてなかった、細かいところまで出るので点数がとれないんです。
また、流れはだいたいつかめるものの、農業政策などの違いがハッキリ描写されていないので、よくわかりません…(農地改革、地租改正などの違いが…
けっこう詳しくて読みやすい歴史の漫画はないのでしょうか。

地理では、「しくみを覚えて、理解すればいい」ときいたのですが、そういうことがしっかりかいてあるの参考書がわかりません。
社会の先生に聞くにも、時間がかかりすぎるので、できれば本で見たいのですが、何かオススメな本はないでしょうか。

ちなみに私が持っているのは「これでわかる(シグマベスト・文英堂)」、「ニューコース」、「くわしいシリーズ(文英堂)、「まんが攻略BON(学研)」です。
もしかして、見方(?)が悪いのでしょうか…

A 回答 (3件)

 No.2です。


 代ゼミに吉野ケイスケというカリスマ講師がいます。この人は暴走族の特攻隊長だった人で高校時代は全く勉強してなかったのに、たった4ケ月の受験勉強で、國學院国文学科に入りました。この人、受験勉強を始める前にどのくらい勉強ができなかったかというと、鎌倉に住んでいたのに源頼朝と義経が兄弟だということも知らず、英語はアルファベットをブロック体では書けても筆記体では書けない、主要3科目(国・数・英)の偏差値を合わせても100以下だったのです。この人のやり方は、コーヒーに栄養ドリンクを混ぜて2時間しか眠らず、とにかく教科書をボロボロになるまで何度も読むことでした。

 大学受験でさえそうなのですから、高校受験なら絶対に受かります。一冊に絞るなら教科書です。どうしても二冊目をやりたければ過去問です。制限時間の80%で解け、回答を暗記するくらいまで何度も解きましょう。(過去5年分くらいでOK)これから、数ヶ月間、分からない事があったら、先生にいやがられるくらい質問に行って下さい。(あなたを合格させるのは教材ではなく、やる気です)

 No.1さんの言う通り、手を広げすぎないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.2のものと、あわせてお礼をいわせていただきます。ご回答、ありがとうございました!
教科書の内容程度で、大丈夫なのならば、教科書をひたすら読んでみます。
たしかに、教科書が一番まとまっていて、読みやすいかもしれませんね。
先生にも、嫌がられるくらい質問にいってきます(笑)
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/25 16:16

 近道をしようとすれば、かえって回り道になるかと思います。

原点にかえって、地道に勉強なさってはいかがですか?

 次の本が参考になると思います。社会だけでなく全ての教科の効率的勉強法が専門家からの視点で書かれています。
 『成績自由自在の教育心理』 筑波大学助教授 松原達哉
    • good
    • 0

こんにちは。



何の勉強をするにも、たくさんの参考書や教科書を使うのは逆効果だと思います。受験勉強や夏休みの宿題で、
「薄くても厚くてもいいから、ひとつの本を繰り返しやりなさい。」
って先生に言われたことあると思います。

野球をルールを知るのに、本を何冊も読んだらたぶん混乱すると思います。それと同じことだと思います。理解できたら、いろいろな視点から考えるために何冊も読むのは大切ですが、理解できるまでは試験のときに頭に浮かんでくるように、今もっている本の中で分かりやすいのをひたすら読むのが、遠いようで一番近道だと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!確かに、2つ同時見してたら頭が混乱してきたりしてました…。一番分かりやすい本を、ひたすら読みます。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!