dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が神経質なんだとは思いますけど、ドラマや映画に出てくる人物たちが
自宅に帰った時、9割ぐらいの確率で鍵を閉めないんですよ。
それがすっごい気になります。
都会に住んでるならなおさら、普通鍵を締めてチェーンもかけますよね。
中には、怪しい人物に追いかけられて必死で帰ってきたのに、家に辿り
着いたら鍵を締めようとしない時すらあります。
おいっ!!すぐに鍵を締めなきゃ危ないじゃん!と私はいつもイライラ。
家に居た人物が帰る時も、当然鍵は締めないので、開いたまんま。
ドラマだからって思うでしょうけど、演出陣はよく気にならないなあと
私はそこで結構冷めてしまうんです。
皆さんは気になりませんか?

A 回答 (18件中11~18件)

追われたシーンでは基本家に駆け込めばロックするシーンは演出として映しますね。



それ以外は間延びするからわざわざ映さないでしょう。
シートベルトの装着シーンも今では視聴者がうるさいのでロックしてから走り出しますが、非常に間延びします。

事実の再現ドラマならまだしも、そもそも架空の出来事なのに演劇としての間よりも現実の動作を気にするってのは、観る方の姿勢の問題ですよ。

落語で扇子で蕎麦食う表現したら扇子は箸じゃないって言ってるようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん神経質なのは最初に書きました。

でもね、さすがに間延びする程の時間じゃないですよ。
家の鍵なんて振り返ってガチャッてしてしまえば2秒もかかりません。
チェーンだって2秒でかけられます。
間延びするぐらいなら玄関先でカットを変えてすぐ居間に移ればいいんです。

落語で扇子で蕎麦食べるのにケチ付ける程、私は子供じゃありません。

お礼日時:2020/08/21 19:39

車の鍵もしめないことが多いですね。


今ならほとんどキーレスでボタン押すだけなのに。
    • good
    • 0

気になるといえば気になりますが、まずチェーンに関しては、最近は、いわゆる鎖がないドアが多いです。

つまり、内側から鍵を回す時の回し方で、チェーンっぽいものがドアの内部でかかる仕組みになっているといいますか。「はい、チェーンをかけましたね」という描写が見えないタイプのドアが多いです。

次に、けっこう、鍵を閉め忘れる人というのは世の中に多いのではないかと思います。我が家でも、みんなが閉めるのがクセになっているはずなのに、なぜだか開いていることがよくあり、いつも互いに注意しています。

私がむしろ気になるのは、来客として訪れた人が「鍵、かけるね」とか「鍵、どうする?」と言わないことでえす。人んちに入った時、ドアを開けてくれた家主自身がそのドアを閉めずに、来客に任せていたら、ふつー、鍵の扱いについて家主に確認しませんか? 私がホームパーティなどにお邪魔すると、たいてい全員が「鍵、開けとく? それとも閉めちゃっていい?」などと家主に尋ねます。その一言がないのに、どんなに慌てている極悪人でもシートベルトを必ず締めるのが、いつも不自然だなあ、とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、私の指摘しているのは、チェーンがあるドアの場合ですね。
チェーンが無いドアなら最初から言いません。

お礼日時:2020/08/21 19:41

まあ


怪しい人が追いかけてきたときくらいは
鍵を閉めるでしょうが

それでいうと寝る前になぜ歯を磨かない?とか
朝起きたらなぜ顔を洗わないとか
そうそう今なら
なぜ手を洗わない?ですね

ストーリーに関係のないところは
1秒でも省略します

昔のドラマなんかを見ていると
食事中に帰ってくると
玄関からそのまんまテーブルについて
一緒に食事を始めるなんてのが
よくありましたね

着替えないのかよとか
手を洗わないのかよとか
いったん部屋に引っ込まないのかよとか
思いますが
それでもやっぱり
そんなことは省略して
ストーリーに入って欲しいんでしょう

そうそう
ストーリーというものは
必ずしも時間に沿った演出をしているわけではありませんから
省略して、次のシーンということになりますから
「閉めた」ことにしていることもあります

だって
寝たのに1秒後に朝になることもありますからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なぜかお茶の間のシーンや、手を洗ったか、顔を洗ったかのシーンは
あんまり気にならないんですよね。
極端ですかね。

お礼日時:2020/08/21 19:42

あれ?なぜか3番の回答が変になってしまった。


最初に自分も気になります!って書いたんですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なりますよね~!w

お礼日時:2020/08/21 19:42

ちなみに、オートロックではないです。

ドラマに出てくるほとんどの家は鍵を使って開閉する家です。
仮にオートロックでもチェーンはかけますよね。
    • good
    • 0

オートロックかもね

    • good
    • 0

あまり気になりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!