プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食べ物やツボ、体操など・・考え方以外で、緊張しなくなる方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

経験が大切でしょう。


場数が大切でしょう。
有効な方法のひとつだと思います。

僕は多少人前でしゃべる事が得意です。なぜなら大学で弁論部に入る事を始め、そういう場を数多くこなしてきたからです。

また僕はセックスで緊張してしまいます。なぜなら、セックス自体それほど好きじゃないので、場数が少ないからです。

あなたはどの場面で緊張したくないのですか?

どれほどの熱意で肝っ玉をでかくしたいと思っていますか?

必要性はどれほどなのですか?そのままでは駄目ですか?日本人の97%はあがり症だそうですが。

今回は対策法のひとつと、問題提起をしてみました。きっかけになれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにわたしも場数が大切だと思います(^.^)
特に緊張しすぎて困っているわけではないのですが、そういうのをテレビでやっていたような気がして質問してみました。
お守りみたいなもんでしょうが・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/30 22:28

こんばんわ、緊張する事は自律神経が関わっています。

自律神経には交感神経(興奮、緊張)と副交感神経(平静、沈静)があり、そのバランスで成り立っています。誰でも、緊張する場合はあります。あまりにも交感神経優位で、過度の緊張が出るのでしょうか。
解消法としては、副交感神経優位にすれば良い訳です。その方法として挙げられるのは、自律訓練法(主に、メンタル系の医療機関で実践されている)、ジェイコブソンの筋弛緩法、丹田呼吸法等の呼吸法が有ります。これらは、習得するのに1ヵ月から数ヵ月かかるようです。後、これらに関しては、書籍、テープ、CDなどが出ていますが、指導者について行うのが効果が出るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しそうというか、奥が深いですね・・。
特に緊張しすぎて困っているわけではないのですが、テレビでそういうのをやっていたような気がしたので質問してみました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/30 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!