dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達とご飯に行ってて、そこに好きな人も誘ったのですが、その日は彼は来れませんでした。
その断り方が、予定があるから。とか、ごめん行けない。とかではなく、
実は今日元々○○とご飯行く予定だったけどコロナあるからご飯行くの断ってて、だからさすがに行けない
というように、ものすごく詳しく理由を言ってくれたんです。○○というのは共通の知人で、女性なので、その女性と出かける予定だったことを正直知りたくなかったので、そこまで言わなくても…?と思ったのですが、ここまで詳しく言うのはなぜなのでしょうか、、?ただ単に律儀な人ってだけですか?

A 回答 (5件)

その彼があなた(たち?)に言いたいことをまとめるなら「あなたたちと御飯に行くのがいやというわけじゃない」ということかと。


言い方を変えると、悪い風に、、つまり「行きたくないから断った」という風に思われたくない という気持ちの表れかと思います。

あなたたちと食事に行ったら、○○さんに角が立ちますしね。
その彼が責められる分にはいいのでしょうけど、そのとばっちりがあなたたちに及ぶのもなんですし。

ただ、○○さんと御飯行く予定があったという話をすることにはちょっと疑問が残りますね。
その情報をオープンにすることが適正かどうか(例えば○○さんはあなたたちには彼を誘ったことを知られたくなかった場合など)の判断がつきませんので。

なので、「このご時世だからお誘いは全部ことわってるんだ」というようなもののほうが無難には思いますけどね。
    • good
    • 0

遠回しにコロナが猛威をしている中食事に行くんだ?と言いたいのでは?

    • good
    • 0

バカ正直な人なんだと思います。


鈍感と言うか、律儀な人なんだと思います。
    • good
    • 0

貴女だからそこまで話してくれたんではないですか、まして共通の知人の女子だから後々知られて揉めること有るだろうし貴女に色々気を使っているんですよ。



恋はポジティブに捉えないと問題が大きくなります、ガンバってね。!
    • good
    • 0

時として嘘は多弁になる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A