dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒッチハイクとは、どうやってするものですか??
色々なところを旅したいのですが、お金がないのでヒッチハイクをしてみたいな、とも考えているのですが。それに伴う危険もありますよね?女一人での国内でのヒッチハイクは危ないでしょうか?
ヒッチハイクをやったことも見たこともないので、全くわからないので是非教えてください。

A 回答 (6件)

noritantan0331様



 結論から言えば、国内、国外を問わずヒッチハイクは、止めた方が良いと思います。危ないです。

 日本国内では良く知らないのですが、ヨーロッパで昔、30年前ぐらい前はよく見ました。都市の出口、パリ等の大都市の出口の国道筋で、自分の行きたい
方向の沿道に立って多くのヒッチハイカーが、段ボールの切れ端やら、紙に自分の行き先を書いたものを、大勢のヒッチハイカーが街を離れる、車に対して見せていました。
 
 日本ではどのようにするのかは、知りませんが、
最近は悪質犯罪が多発していることから見て、乗せる方も警戒すると思います。また女性ならば犯罪に巻き込まれる可能性が大きいと思います。非常に危ないと思います。

 昔私の会社にスイスから研修に来ていた人(男性)ですが、東京
から四国、九州とヒッチハイクで旅行をしていました
それも37年ぐらい前のことでした。その時代は
日本の国もそんなに車社会ではなく、また治安状況も良かったので、人を信じることが出来ました。
今は知らない人を信じるのは難しい時代です。

 私の場合ならば乗せません。また私の娘なら止めさせます。
    • good
    • 0

危ないか危なくないかと聞かれたら、危ないでしょうね(^^;


でも私(女)は以前ヒッチハイクしてました。
スノーボードをやっているのですが、まだ車を持っていない時に、行きは近所の人とか友達とかに出勤途中に降ろしてもらう形でスキー場まで行き、帰りはスキー場の駐車場で「すみません、どちら方面にお帰りですか?よかったら途中で降ろしてもらえませんか?」と交渉していました。
田舎なので公共交通機関は本数が少なすぎるので・・・。

乗せてもらうのをお願いするのは、自分より少し年上っぽくて優しそうな、一人で滑りに来ているお兄さんを狙っていました。
たまたまリフトに一緒に乗った人と会話しておき、話がはずんだらその時に「帰りに乗せていってもらえませんか?」とニッコリとお願いしたり。
ちなみに断られたことも危ない目に合ったこともありません。

道端に立ってヒッチハイクというのは警戒心もあり、こわくてやったことがないのでなんとも言えませんが、旅先で会話して楽しい時間を過ごせた人にならお願いしやすいんじゃないでしょうか。

全部をヒッチハイクに頼るのではなく、たまたま乗せてもらえそうだったら頼むといった形で旅費を少し節約・・・とかならいいかもしれませんね。

でも♯4さんも言われていますが、あくまでも自己責任で、少しでもやばいかな?と思うならやめておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり誰が考えても危険ですね。
やったことがないので、経験はしてみたいですが、一人でやるのはやめようと思います。2人でもやるかどうかは分りませんけどね。もしやるのであれば、最大限に気を付けます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 21:30

<自己責任>ということで。



よくやりました、ヒッチハイク。
静岡在中ですが、毎年鹿児島までやってました。

コツとしては
「高速道路のPA・SAでやる」
「あまり狭い車は選ばない」

単身の女性では家族連れの車を選べば多少は安全かもしれません。
大体15分くらいで乗せてくれます。


SAで狙いをつけて、交渉しましょう。
一般道ではとまりたくてもとまれません。
笑顔で近づき、親指をたて、「どうも~」でいっぱつです。
SA・PAには一般道からの裏口が必ずあるので、最初はそこから入っていけます。

また、今の時期は寒いので、暖かくなってからのほうが
お勧めです。
(ヒッチハイクでは目的地につけないことが多々あるので野宿覚悟で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、自分の身は自分で守るですね。
高速道路のほうが目的地に着きやすいってことですかね。どうりで普通の道路では見ないわけですね。ヒッチハイクをやったことがないので、知らなかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 21:25

ヒッチハイクの方法は、先に回答した人と同じです。

国内でも女性一人のヒッチハイクは危険なので絶対にやめて下さい。仮に女性複数でも、あなたが男性でも、安全の保障はありません。安全はお金で買う時代です。出来る限り交通費の出費を抑えるような旅のプランを考えるなど、安全を確保して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今の日本はかなり危険ですしね。
自分の身は自分で守らなければですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/25 21:20

簡単です。

グーにした手を親指を上げて、道路に出すだけ。
サムアップなんていいますね。
行き先を書いたスケッチブックを持ってアピールすれば完璧です。
夏の北海道では良く見ました。・・・が!

このご時世、危険だと思いますよ。
女性ならなおさらです。
私の知り合いの女性は、レイプ未遂にあったそうです。
自分が大事なら、命が惜しければ止めておいたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒッチハイクのイメージは、親指たてて、というのが1番でした。
やっぱり危ないですよねぇ。楽しそうというイメージがある反面、今の日本ではどんな危険なことに出会うか分らないですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 21:19

友達と二人でヒッチハイクで旅したことがあります。

車が多く通るところで、行き先を大きく書いた紙を掲げ、ひろってくれる人をひたすら待つという感じです。
でも女一人でやるのは絶対にやめた方がいいです。
危険です。どんな人にひろわれるかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり危険ですよねぇ。
どうやったら交通費や移動費を少しでも節約できるかな、と考えたときにヒッチハイクという言葉を思いつきました。自分で考えただけでは、楽しそうと思う反面、かなりの危険も伴いそうだ、と思いました。初めからあきらめずに、経験した方の意見を聞いてから決めようと思いここでみなさんに質問したわけです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/25 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事