dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーチューブでの動画収益化はチャンネル登録者数1000人以上かつ動画の再生時間も満たす必要がありますが、過去に動画を削除されたことがあっても条件を満たしていれば、収益化は可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

動画の収益化条件ですが、登録者数1000人と1年間の再生時間が4000時間必要というのは、収益化を行う為の最低条件となってますが


これを満たしているから収益化が出来るわけではありません。
この条件を満たす事で、グーグルに審査をしてもらう権利が獲得できるという事になります。
あなたの動画がグーグルの定める「プライバシーポリシー」に違反していないかどうかがチェックされます。
プライバシーポリシーとは、見る人に取って、有益な情報であるかどうかです。
その動画見て、とても参考になってとか、勉強になったとかそういう有益情報ですね。
動画に広告を貼ると言う事は、広告主さんが、この動画は良い動画だ、ぜひ広告を貼らせてほしいと思えるような動画でなければいけないって事です。
なので、登録者数が2000人いても、3000人いても、グーグルの審査に通らなかったら、収益化出来ません。
もしあなたがこれからYOUTUBEで収益化したいのであれば、「プライバシーポリシー」について詳しく勉強をしておく必要があるって事です。
いままでに投稿した動画に違反動画があった場合は、それらの動画はすべて削除しなければいけなくなります。
    • good
    • 1

可能ですね。

    • good
    • 0

誰か不可能と言いましたか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!