dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、Win10を使っています。

特定のフォルダに日時がバラバラなファイルが大量にあります。

これらのファイルを日時を参考に分別してくれるソフトってありますか?

フォルダも自動で生成してくれれば助かります。

詳しい方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ソフトなら、こちらで出来るかと思います。



https://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/util/se3 …

フォルダをソフトのアイコン上にドラッグ&ドロップするだけです。

サブフォルダ下は処理しません。

速度は遅めです。


バッチファイルですと、以下で出来るかと思います。

以下のリンクの線内の文章を、メモ帳等にコピー&ペーストして、「~.bat」という任意の名前で保存して、振り分けたいファイルのあるフォルダへ入れて、ダブルクリックで実行するだけです。

https://ameblo.jp/fornjot/entry-11515726517.html

拡張子の部分は、ご自身の用途に合わせて、多少書き換えないといけないかも知れません。

サブフォルダ下は処理しません。


どちらも、テスト用にフォルダをコピーして、そのフォルダでテストしてから本番を行ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

お礼日時:2020/09/06 21:49

エクスプローラーにはWindows標準で、更新日時によるソート機能が付いていますよ。



その場合、フォルダは自分で先に作っておき、自分で移していくことになります。

フリーソフトでは知りませんが、バッチ作れば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、それが手間だから質問しているのです。

お礼日時:2020/09/06 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!